□太郎

□太郎(はこたろう)です。ゲームについて感想や日記を書くことがほとんどかも。あとは旅行…

□太郎

□太郎(はこたろう)です。ゲームについて感想や日記を書くことがほとんどかも。あとは旅行とか映画とかまれにデザインとか。毎週月曜にマイクラ日記更新中です。

マガジン

  • マイクラ日記まとめ

    Minecraftのプレイ日記。クラフトやゲーム内での散歩とか。

最近の記事

【マイクラ日記#54】□太郎、アルマジロと遭遇する

みなさんごきげんよう。 いよいよMinecraftの大型アプデ目前ですね! ダンジョンが追加されるのと、新しい建築素材も追加になるそうで、かなり待ち遠しいです!! とその前に、先日ちょっとしたアプデでアルマジロが追加されましたね。 アルマジロはモブ投票で選ばれて実装されましたが、他候補のペンギンやカニも魅力的でしたよね。いつか彼らも実装されるといいな… アルマジロの特徴を調べたところ、見た目が可愛らしいだけでなく、手懐けたオオカミに装備させることができる防具の材料をドロッ

    • 【マイクラ日記#53】□太郎、レッドストーン回路を勉強する

      みなさん、お久しぶりです!! 前回4月に桜企画をやってから丸々1ヶ月以上が空いてしまい、もはや生存が疑われるレベルにまでなってしまいました。 というのもこの度お引越しをいたしまして、なかなかゆっくりマイクラで遊ぶ時間が取れず、必然的にnoteの方もお休みすることになっていたのでした。 お引越し初日はまだ引越し屋さんに預けた家具が届いていない状態だったので、自力で持ち込んだマットレスと毛布とスマホの明かりだけで新居の夜を過ごすという、リアルマイクラスタート体験ができてなんだ

      • 今夜noteを久々に更新します!! レッドストーンを勉強するよー

        • 【マイクラ日記#52】*桜企画* お花見用の庵を作ろう!

          みなさんごきげんよう。 一気に暖かくなって一気に桜が咲きましたね。 今年の4月1日はちょうど月曜スタートということもあって、気分新しくスタートができたと思います! 個人的には年度末から年度始めにかけてものすごく忙しかったのと、これまで愛用していたPS4の挙動が怪しくなってきて新しくPS5に買い替えたりしたので、こちらの更新がすっかり遅くなってしまいました。 仕事が落ち着いてPS5にもぼちぼち慣れてきたので、そろそろマイクラも再開です! それはそうとせっかく桜が綺麗な季節な

        【マイクラ日記#54】□太郎、アルマジロと遭遇する

        マガジン

        • マイクラ日記まとめ
          54本

        記事

          【マイクラ日記#51】□太郎、和風建築と和解する

          みなさん、ごきげんよう。 唐突ですが 建築、飽きた!!! 具体的には、洋風建築に飽きました。 いや、「飽きた」というのも語弊がありますね。 どちらかといえばマイホームの建築で満足しすぎた結果、洋風の建築がちょっとお腹いっぱいになってしまったというのが正しいです。 建築やりたい…!でも洋風は飽きた… そうだ、和風建築をやればいい そう思って、さっそくクリエイティブモードを開いたのですが… 「和風建築ってどうやればいいの?」 というシンプルかつ難しい問題にぶち当たっ

          【マイクラ日記#51】□太郎、和風建築と和解する

          【マイクラ日記#50】自宅をリフォームしよう!!(完成編)

          みなさんごきげんよう。 早いもので、このマイクラ日記も記念すべき50回目を迎えました!! とはいえ、まだまだやってみたいこと・作ってみたいもの・楽しみにしているアプデなどなど、当分書くことが尽きることはなさそうです。 引き続き、のんびりやっていくのでよろしくお願いします!! さて、前回はクリエイティブモードで新しい自宅の模型を作りました。 いい感じの素敵な家ができそうでハッピー!…だったのですが…… 2階、せまくね…??? 建築ハイから我に返って思ったのですが、1階は

          【マイクラ日記#50】自宅をリフォームしよう!!(完成編)

          【マイクラ日記#49】自宅をリフォームしよう!!(デザイン編)

          みなさんごきげんよう。 あれやこれやと予定を引き延ばしていましたが、とうとう新しい自宅のデザインが完成しました!! 今回はデザインの様子やその内容をお披露目していきます。 □太郎の自宅の歴史□太郎の現在の自宅は、初期スポーン地点から歩いて最初に行き着いた村の、一番便利そうな建物を強奪した永遠にお借りしたのが始まりです。 この小屋を自宅に改装してから約半年… 最初は「自宅なんてこんなもんでいいんだよ」の精神で適当に改造した家でしたが、周囲のエリア開発が進んできたので、そうも

          【マイクラ日記#49】自宅をリフォームしよう!!(デザイン編)

          【マイクラ日記#48】超限界集落を救え!!

          みなさんごきげんよう。 以前、ハロウィン編の時に見つけた雪原のイグルーのことを覚えているでしょうか。 あのイグルーの地下には、ゾンビ状態から生還した司書村人1人と、なぜか一緒に閉じ込められていた不運な司書村人1人、合計2人が住んで(?)います。 あの二人は今 ─── 二人のその後が気になった□太郎は、様子を見に行ってみることにしました。 ありました。 当時の状態そのままですね。地下の村人は元気にしているだろうk… !!!!????????………え?なんで…………………

          【マイクラ日記#48】超限界集落を救え!!

          【マイクラ日記#47】憧れのネザライト装備

          みなさんごきげんよう。 みなさんは憧れのファッションってありますか? □太郎は特にファッションにこだわりはないほうですが、強いて言うならモード系が似合うかっこいい大人になりたかったなー!と思います。 ですが、例え明日急にモード系が似合うようになっても中身がこんな感じなので、思ってたほどかっこいいとは思えないかもしれませんね。 結局今の自分に合ったファッションが一番のような気がしています。 ところでマイクラでの最強装備といえばネザライト装備ですよね。 装備の性能もさることな

          【マイクラ日記#47】憧れのネザライト装備

          【マイクラ日記#46】ピグリントラップを作ろう!!

          みなさんごきげんよう。 前回の記事で、次回は「【マイクラ日記#46】自宅をリフォームしよう!!」を公開しますと告知していましたが、急遽予定変更です。 その理由がこちら… 道具類の耐久がヤバい!!!道具の持ち替えが面倒で、農業エリアを建築している間ずっと修繕つきの幸運ダイヤピッケルなどを贅沢に無駄遣いしていました。 耐久は最大レベルのものをつけているとはいえ、農業エリア一帯を作り上げるまで保ってくれたのはさすがダイヤピッケルといったところですが、そろそろ対策しないとヤバい。

          【マイクラ日記#46】ピグリントラップを作ろう!!

          【マイクラ日記#45】エリトラで無限の彼方へ!!

          みなさんごきげんよう。 元日にエンドに行った回を覚えているでしょうか。 ここで入手したレアアイテム「エリトラ」を使ってみたいと思います!! 実は、エリトラが空を飛ぶためのアイテムであることは知っているのですが、具体的にどう飛ぶのかは知らないんですよね… でも飛んでみたいからとりあえずやってみるぜ!! ★うっすらあるエリトラ知識★ エリトラについてのうっすらした知識として、 空を飛べる 飛ぶには花火が必要 他の人がエリトラを使っているのを見たことがあるので、この2

          【マイクラ日記#45】エリトラで無限の彼方へ!!

          【マイクラ日記#44】おらが村の農業エリアを装飾しよう!

          みなさんごきげんよう。 今回も「おらが村のホームタウン化企画」の続きです。 前回はいよいよ農業エリアに民家を建てて、スペース全体に建物を建て終わりました。 もちろんこれで完成でもいいのですが… なんか…寂しい……なんなんだろう、この営業時間終了間際の遊園地みたいな寂しさは… まだ自由に動ける村人を配置していないので活気不足なのは仕方ないとはいえ、それ以前になんだか街並み自体が寂しい感じがします。 前回も気にしていたのですが、最初に道を綺麗に敷きすぎたので無機質感が出ちゃ

          【マイクラ日記#44】おらが村の農業エリアを装飾しよう!

          【マイクラ日記#43】おらが村に農業エリアを作ろう!(その2)

          みなさんごきげんよう。 「おらが村のホームタウン化企画」前回は、いよいよ実際の村に農業エリアを作るところからスタートしました。 農業エリアにあるといいなーと思った畑や畜舎をポコポコ作ってます。 施設系はこの辺にして、今回は残りのスペースに民家を建てていきます。 民家は以前試作しているので、あとはちょっとアレンジしてあげればいいかも。 とりあえず試作と同じように作ってみたのがこちら↓ うんうん、まずは試作通りにできた。 先に道を敷いたため使えるブロック数に制限が出たので、

          【マイクラ日記#43】おらが村に農業エリアを作ろう!(その2)

          【マイクラ日記#42】おらが村に農業エリアを作ろう!(その1)

          みなさんごきげんよう。 今回は、先日から少しずつ進めているホームタウン企画、その続きです。 ホームタウン企画(前回)↓ 家とか道とか壁とかのベースになる建造物を試作して、ある程度エリアごとの色味や方向性を固めました。 いよいよ実際の村に落とし込んでみます!! 1.まずは川の整備さっそく道を敷いて区画を作りたいところですが、その前に気になっていた川の形を整備していきます。 なんだかいい感じに湾曲しているので、この形状はなるべく崩さないまま、もう少し綺麗に整えてみます。

          【マイクラ日記#42】おらが村に農業エリアを作ろう!(その1)

          【マイクラ日記#41】□太郎、エンドに行く

          みなさんごきげんよう。 そして、明けましておめでとうございます。 noteでこのマイクラ日記を開始してから早くも半年。あっという間ですね。 これまでの人生で日記はことごとく三日坊主でしたが、奇跡的にこのマイクラ日記はなんとか続いています。 今年もマイクラでたくさん遊んでたくさん日記に残していきますのでよろしくお願いします。 さて、2024年は辰年ですね。 辰といえば龍、龍といえばドラゴンもアリ…? ドラゴンでマイクラといえば…? もうお分かりですね。 エンドに行きます

          【マイクラ日記#41】□太郎、エンドに行く

          【マイクラ日記#40】クリスマスの準備をしよう!

          みなさんごきげんよう。 今月の中旬まであったかくてすっかり油断していましたが、一気に寒くなりましたね。今年の冬将軍はかなりの軍師のようです。 みなさんも軍師の策略にはまらないように、引き続きあったかくしてお過ごしください。 もう既にはまっちゃった人は、あったかくしてご自愛ください。 クリスマスが今年もやってきた村づくりで忙しくしているうちに、クリスマスシーズンになっちゃいました! なんならちょうどこの日記を出す日はクリスマス当日です。 ハロウィンの時といい、日記を出すのにち

          【マイクラ日記#40】クリスマスの準備をしよう!