見出し画像

【マイクラ日記#49】自宅をリフォームしよう!!(デザイン編)

みなさんごきげんよう。
あれやこれやと予定を引き延ばしていましたが、とうとう新しい自宅のデザインが完成しました!!
今回はデザインの様子やその内容をお披露目していきます。


□太郎の自宅の歴史

□太郎の現在の自宅は、初期スポーン地点から歩いて最初に行き着いた村の、一番便利そうな建物を強奪した永遠にお借りしたのが始まりです。

かつてはこのおじさんの作業小屋だった
現在のすがた

この小屋を自宅に改装してから約半年…
最初は「自宅なんてこんなもんでいいんだよ」の精神で適当に改造した家でしたが、周囲のエリア開発が進んできたので、そうも言っていられなくなりました。
ここらで、もう少しちゃんとした見た目の素敵な自宅に改装します!!



…というわけで、思い切ってぶっ壊したのがこちらということなんだ。

本当は全部ぶっ壊して更地にすることも考えたのですが、それじゃなんだか面白みがない…
それに、今後も村全体をホームタウンとして改造していくとなると、元の村の姿はどんどん薄れていきますよね…。

もちろん元からあった道や木、川の形などは可能な限り原型に近い形で残したいですが、元あった住居は多分ほとんど作り変えてしまうので、「ここに確かに村があった」という原型をどこかに残しておきたいなという気持ちが常々ありました。

「そういうことなら自宅に残せばいいじゃない!!」
というマリー・アントワネット的思想のもと、一種の縛りという形で新しい自宅のデザインにチャレンジしてみます!!
具体的には、この丸石づくりの工房?っぽい作業スペースをうまく取り入れたお家にしていきます。


まずはスペース確保

手始めに、こんな感じで大体の大きさを取りながら「ここは玄関にしよう」「この辺くらいまでをリビングにしよう」と考えつつ、土ブロックで外側のシルエットを型取りしました。

ここで、建築ガチ勢の人は難なくパパッと作れるのでしょうが、□太郎はマイクラ建築初心者で修行中の身…
いきなり作ろうとしましたがやっぱり難しいので、おとなしくクリエイティブモードで試作することにしました。


クリエイティブモードで試作

さっそくクリエイティブモードで作ってみよう!
…と思ったのですが、問題がひとつ。

「そういうことなら自宅に残せばいいじゃない!!」
というマリー・アントワネット的思想のもと、一種の縛りという形で新しい自宅のデザインにチャレンジしてみます!!
具体的には、この丸石づくりの工房?っぽい作業スペースをうまく取り入れたお家にしていきます。

これです。

思ったより早い段階で、自分で作った縛りに苦しめられることになりました。
今回はいつもと違って、丸石の工房を取り入れながら自宅を作らねばなりません。
つまり、クリエイティブモードのワールドに、この自宅の形状を複製してからスタートする必要があります。


というわけで、まず最初にやってみたのがこちら↓

自宅(サバイバルモード)
自宅(サバイバルモード)

サバイバルモードの自宅(本来の自宅)に、縦・横、そして工房は高さや奥行きも含めて、目印として松明を置きました。
これを元に、クリエイティブモードのワールドに再現したのがこちらです↓

自宅の複製(クリエイティブモード)

ご覧あれ。この涙ぐましい苦労の跡を───

もしかするともっと簡単にワールドの建築物をクリエイティブにコピーする方法があるかもですが、どこまで複製されるかが未知数(最悪の場合、地下の16万ブロック分の大空洞まで複製されるかも)なので、やめておきました。
ちょっと面倒だけど、これくらいなら10分もあれば手作りできちゃうからね。

上から見るとこんな感じ。
ついでに右隣に同じ複製をもうひとつ作っておきました。
余裕があればもう1パターンデザインして比べてみてもいいし、村全体が出来上がった頃にもう一度リフォームしたい!となればその時に活用しても良さそうです。

予定はこんな感じ

工房の右側はリビングなどの住居スペースに、左側の空きスペースに工房を拡張して、かっこいい工房にリメイクするのはどうだろう。
地下倉庫への入り口はリビングの奥側に変更することにします。


1階部分ほぼ完成

大体のイメージが掴めたので、さっそく1階部分を作ってみました。
材質は周りの建物に合わせてオークをメインに決定。
あとは泥レンガや石レンガで工房と雰囲気をなじませながら、トウヒでアクセントをつけることにしました。

ちょっとだけおしゃれにしたいので、壁は思い切ってネザークォーツにしています(一部骨ブロックでニュアンスをプラス)。

建物全体のシルエットにも変化をつけたかったので、左側の工房追加スペースは角を削るなどしてみました。


屋根を作ろう

自宅といっても、メインで使用するのは地下に展開している倉庫や畑、精錬場で、あとの2階部分などはお飾りという名の自己満足スペースです。
なので、とりあえずは適当にすることにしました。

ただし、以前は3階建てっぽくしていましたが使い勝手が微妙だったので、今回は2階建てで我慢することにします。


屋根の大まかなシルエットをイメージするために、一旦土ブロックを置いてみました。

まぁまぁいいんじゃない?

2階部分はもはや屋根裏といった感じにはなりますが、まぁこんなもんでいいんじゃないだろうか。
それよりも、いまは左側の工房追加スペースの削った角が、実際に屋根をつけるとどうなるかの方が気になりますね。
それでは実際に作ってみよう!!


ウワーーーーッッ

あっダメだぁこりゃ…

なんか…なんかこれじゃない…!!!
思ってたんと違う!!!!!

何がとハッキリ言えないですが、とにかくめちゃくちゃカッコ悪い…。
建物の右側は言うことなしですが、左側よ…
「丸石工房の上は平らだから、おしゃれなバルコニーにしちゃお!」
などと追加で夢を見たせいで、なんか気持ち悪くなっています。


計画変更

気持ち悪くしているのは、主に建物の左側…。
というわけで、残念ながら計画変更です。

ここで3つのプランを検討することにしました。

  1. 屋根のデザインを変える

  2. 工房の形状を変える

  3. 工房の拡張を諦める


1.屋根のデザインを変える

削った角の部分に合わせて屋根を作ったので気持ち悪くなっているのでは?
と思い、通常の形の屋根を縦軸・横軸でうまく組み合わせつつ、削った部分を斜めに作ればいけるんじゃね?

…と思ったのですが、この削った部分の処理がなかなかに難しく、建物の正面から見た時の小屋根も右側の2つに比べて中途半端に小さくなるので微妙でした…
もう少し大きい建物ならばごまかしが効きそうですね。

2.工房の形状を変える

工房の形状も含めて、いっそいつも通り真四角にしちゃおうぜ!
…とも思ったのですが、それだとなんだかつまんないんだよ!!!
せっかくの自宅なので、あまりに周囲と似すぎた形になるのはなんだかな〜
これはあっさり却下です。

3.工房の拡張を諦める

そもそも工房の拡張は別に必須ではなく、「そういうのがあったらかっこいいんじゃね?」程度のノリなので、ぶっちゃけあってもなくてもいい
もし作れたらいいな〜程度なので、ここは一旦工房を諦めて作ってもいいのでは?


一旦解体する

解体!!

とにかく左側を一旦解体することに。
これだけで割とまともな見た目になったので、やっぱり左側がいけなかったんだな…
気を取り直して再スタートです!!



「せめてルーフバルコニーの夢は叶えたい…!!」
という悪あがきを続けること2、3時間…

完成しました!!

バルコニーというよりはベランダといった風情ですが、植物も取り入れられたいい感じの作りになったかもです!!

いい感じ!!
緑が適度に入っておしゃれ
裏側はこんな感じ
バルコニーはこんな感じ。煙突が真ん中を貫通している
バルコニーのところだけ屋根を片流れに。

バルコニーの屋根部分だけを片流れにして、他の部分(いつもの切妻屋根)との違いを出してみました。
これだけでも建物の形状に変化がついて面白いかも!
1階の工房にある炉から、2階のバルコニーを貫通するように石レンガで煙突を作ってみたのも、オリジナル感が出て満足です。


ついでに中も軽くお披露目。
壁に使用したネザークォーツ系がいい感じですね!
骨ブロックを適度に入れると、白い壁にもちょっとしたニュアンスの変化ができて素敵です。
2階ヘは螺旋階段でアクセスすることにしました。

奥の通路は地下倉庫に繋がっている


家の中の形状にもひと工夫。
一部を掘り下げてくつろぎスペースにすることで、家の中も平坦にならないようにしてみました。
インテリアとして試しにアメジストを置いてみたらめちゃくちゃ綺麗!
階段状の本棚と雰囲気が合いますね。

玄関入ってすぐおしゃれ!


床は1色ではなく、オークとトウヒの組み合わせにしてミックスウッド調にしました。
この2つの木材は本当に重宝しますね〜

全体的な色味の組み合わせも◎


2階部分の間取りはまだはっきりとは決めていないですが、手前にベッドを置いて奥にテーブルかな〜
ここもインテリアの遊びがいがありそうです!
柱に隠れてしまいましたが、明かり取りとしてドーマーをつけているので、そこそこ閉塞感もなく明るい感じです。

とりあえずはこんな感じ


紆余曲折ありましたが、なんとか試作はうまくいきました!!
あとは実際のワールドに構築して、微調整すれば完成…なのですが、長くなったので今回はここまで。
実際の構築とインテリアの完成お披露目は次回にします。



なんと!!次はちょうど50回目の更新です。早いものですね。
次回「【マイクラ日記#50】自宅をリフォームしよう!!(完成編)
に続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?