見出し画像

協力して生活するということ。

結婚して8年。
今、娘が2歳なので夫婦2人でいた期間は6年あった。

結婚してしばらく、私の考える夫婦は「平等」でありたいと思っていた。
家事や仕事、お互いにやっていく。どちらかに偏るのではなく、平等にどちらも一人の人間として生活していきたい。
そんな気持ちが強かった。

私が生まれ育った家族ではいろいろと偏りがあり、家族に対してちょっとネガティブなイメージがあったことも「平等」というキーワードを強く持っていた理由かもしれない。

しかし、こどもが産まれてから、もしくはそのちょっと前から「平等」から「協力」というキーワードに変わっていった。

変わったきっかけは様々あると思う。それを細かく書いていくと長くなるが、色々な出来事がきっかけで緩やかに変わっていった気もする。

****

最近、夫が風邪やいろんな体調不良が重なって長く寝込んでしまった。
「平等」でありたいと思っていたあの頃の私だったら、かなりイライラしていたかもしれない。家事や仕事、育児ということが重なって、どれも思うようにできなくて疲れ果てていたかも。

それが夫婦で「協力」していこうと思っている今、イライラすることなく、感情のせいで疲れ果てることはなくなった。(体力的には疲れているけど・・・)

というのも、もしかしたら私が寝込んでしまった時は逆の立場になり、夫に大きな負担がかかる。私も寝込まないとは絶対に言いきれない。

今は夫が大変な時期。体調管理をしっかりしたって、私にもきっと訪れるし、過去には寝込んでしまってたくさん助けられた。


そう考えると、イライラするという感情が湧かなくなった。
私自身ができるペースで無理のない範囲の家事をして、娘と楽しく過ごすことを優先できるようになった。そして体調の悪い夫も気遣いできる余裕も持てた。

*****

それから昨日の夜の出来事。
体調不良ではないけれど、いろんな疲れがたまってしまい、娘が寝る前に私が眠くなってしまった。娘が遊びたいと言っても遊ぶ体力がない・・・

そんな中、体調は良くなったとはいえ万全ではない夫がしっかりと娘と遊んでいてくれた。おかげで私はしっかりと休むことができたし、朝すっきりと起きて家族と楽しく過ごすことができた。

きっと今までの「平等」というキーワードを持ったままだと、しっかりと娘と遊べなかった自分を責めてしまっていたと思うし、夫に申し訳ない気持ちでいっぱいだったと思う。

******

「平等」→「協力」
心に持つキーワードひとつで、夫婦の関係、特に私の気持ちに大きな変化があった。
キーワードだけが変化の要因ではないかもしれないけど、この思考に変化できたことで、夫婦・家族全体の雰囲気を変えることができて、とても良かったと感じている。


noteで知り合った、たまちゃんがこんな素敵なサービスを開発しました!
忙しくてうまく夫婦でコミュニケーションが取れなくても、このサービスがあることで適度な距離感で会話ができる。素敵なサービスです。
私も今、夫と使っています。


\私はこんなことをやっています!/

【悩みを見える化!図解セッション】
全2回のセッションです。

頭の中で「こんなことやりたいのにできてないなぁ」とか「なかなか時間が取れなくてやりたいことができない」などのお話をざっくばらんにしていただきつつ、深掘りヒアリングをいたします。
ヒアリングの内容をもとに私が図にまとめ、振り返りを行います。

様々なSNSからゆるりと発信をしています。
気になった方はlit.linkからフォローお願いいたします。
ご予約なども各種SNSより、ぜひどうぞ。
(もちろんnoteからでも歓迎です!)



いいなと思ったら応援しよう!