解離性障害と作品について 

こんにちは、あんです。 

あんは、自閉症と、重度知的障害と、解離性障害を持っています。 

今回は、あんの解離性障害と詩の関係について、
触れてみたいと思います。 

あんの中には、解離性障害の影響で、
「中の子」たちがいっぱいいます。 

書いている実際の僕も、中の子、なのですが。

それぞれ性格も、特性も、経験も違います。
思っている思いも、みんな別々です。
スタイルから、持つ力まで本当の別人です。

その子たちが励まし合って、お話し合うことで、詩が生まれます。

それは、他の作詞、作曲、絵、みんな違うことで、そうなっています。

でも、人格が混ざっている場合がほとんどなので、はっきり誰の作品、とは言えません。

最初は、自己主張もみんなありましたが、
より良い作品を創り出せるために、
混ざって創る、という方法をとることにしました。

詩は、中の子がお互いに掛け合った言葉を、
対話してるそのままの形式にしたり、
バラかして別々の詩として整えたりしています。

中の子たちは、みんな思っていることも、
生きていく上で考えていること、
感じていることも、てんでバラバラです。

だからこそ、色々な「ひと」の視点、からの
詩を書けたりするし、1人何役も身体の中にいます。

それが、全てあんなのだ、と言われるのが
すごくみんな嫌がっているのです。

自分たちを認めてほしい、と。

でも、脳の機能障害なのでしょうね。
解離性障害、という。

今まで辛かったときもありましたが、
今は上手に、共存しています^_^ 

自分の過去の今だから笑える面白い話、
創作した、物語的なお話、
今までの詩のような言葉、
オリジナルのコラム、
描いた絵を載せる、等々、

何かリクエストがあれば、教えてください。

頑張ります! 


混ざりながらですが、その子のひとりが主に書いた、アーティスト『あん』としてのYouTubeチャンネル(小さなものです)を今日、更新しました。 
最新の歌は、「キエタイガンボウ」です。
よかったら来てね^_^
他の歌も、少しあります。
まだまだ素人ですが、頑張ります! 


フォローしてくれたら嬉しいです! 

スキ、や、サポート、も喜びます^_^ 

最後まで、ありがとう^_^

YouTube、よかったら見てね^_^ 
他の歌の動画も、上げています。
見たり聞いてくれたら、嬉しいです。

まだまだですが、応援よろしくお願いします! 

では、また。


あん 

よろしければサポートしていただけますか?サポートしていただいたものは、これから、世界に飛び立つ、アーティストになるため、さらなる活動のために、使わせていただきます!