見出し画像

「結婚」とは、時間をかけて分かり合うということ

さて、少し前に…
たぶん「ツッコミどころ満載」のノロケ記事を書きました。
夫は割と、理想の男性(私にとって)ではなかろうか、という記事です。

4000字ちょっと、一気に書き上げました。
はい、タイピングガチ勢です。

さて私は、この記事で夫のことを褒めたたえたわけです。
多分、私の脳は腐っている(違う意味で)と思われるので…
ちょいと「あとがき」を残しておきます。

夫と知り合ったのは

最初に出会ったのは、今から23年前でした。
産後、就職した職場で、夫と出会いました。
当時はお互いに既婚で、夫の第一印象は「地味な人やなぁ」というくらいでした。

7年間淡い憧れを持ち続けたあげく

第一印象は、それほど良くなかったのですが…
後に夫が、「とんでもなく美形である」ということに気づきます。

ですがお互い既婚のため、職場の先輩後輩、という以上の関係には至りませんでした。
見た目はカッコ良くても、超絶マイペースで仕事をする夫に、当時はついて行くことができませんでした。

ですが…
やっぱりキレイ。
カッコいい。

前の夫と婚姻関係を続けながら、淡い憧れを持ち続けた結果。
今から15年前に、今の夫と付き合い始めました。

夫は前妻と離婚済み、私も前夫と離婚しました。

最初は、見た目しか良い所がなかった

付き合い始めたといっても…
夫は当時、極度の人間(女性)不信でした。

自分に近づく女は、きっと何か魂胆がある…
そう考え、どこか壁を作っていました。
なかなか、自分の本心を明かしませんでした。

私は夫に必要とされているのか。
最初の1年ほどは、かなり悩みました。

夫もまた、精神的に不安定でした。
当時は仕事もうまくいかず、何度も「辞めようかな」と言っていました。

ストレスから、私に八つ当たりをすることも、増えました。
モラハラ、です。

そのたびに私は悲しみ、悩みました。
割とひどいことも言われ、涙する日もありました。
(あの頃は若かったなぁ)

ですが。
夫の「見た目」だけは、超絶好みでした。

なので、少々辛いことがあっても、耐えることができました。
あの見た目なら、許せる。
そのスタンスは、今も変わっていません。

やがて同居が始まって

付き合ってから1年ほどは、夫はワンルームマンションに住んでいました。
しかし手狭だという理由から、引っ越しを決意しました。

たまたま空き家になっていた、私の母が所有する一軒家に引っ越しました。
そこから2年、同棲生活を送りました。

夫とは、価値観が全く違っていました。
大ゲンカに発展し、私が自宅を飛び出すこともありました。

自分の無力感に、頭を抱えたこともあります。
ケンカするたび、私は自分を否定しました。

悩みながらお互い歩み寄った

付き合い始めた頃の夫は、警戒心の強い野良猫さんのようでした。
近づこうものなら、威嚇して爪を立てる。

そこを、じっくりと懐かせるように…
少しずつ、私は夫との距離を詰めていきました。

夫もまた、悩んだと思います。
私とどう接するべきか。

夫は前妻との離婚で、女性に対するトラウマを抱えていたはずです。
私と、どう付き合っていくのか。
おそらく、かなり悩んだのではないか、と今では思います。

そして、少しずつ「妥協点」を見出していきました。
お互いのやりたいこと、好きな事。
それを、すり合わせていったのです。

そして付き合って3年後。
今後のことを考え、入籍を果たしました。

今後のこととは。
私の社会保険と、厚生年金第3号被保険者の資格取得。
夫は、扶養控除。

どうせ一緒にいるなら、籍を入れた方が色々とお得になる、というのが理由でした。
(マジな話)

前の記事でも書きましたが、夫が仏像彫刻を始めたのは、とても大きかったと思います。
これにより、今では共通の趣味、ライフワークともいえる「巡礼」に出るようになりました。

巡礼を通じて

お寺や神社に参拝する。
これが、私たち夫婦にとっては、非常に重要なことです。

夫はそれほど、信心深かったわけではありません。
しかし、私があちこちのお寺や神社に夫を連れて行くにつれ…
少しずつ、「参拝する」ということの良さが、夫にもわかってきたようでした。

お寺や神社の境内に行って。
色んな景色、色んな神仏に詣でる。

それはすなわち、「素敵な時間」を、夫婦で共有することになります。
後々になっても、色んな「思い出話」ができるのです。

きれいな景色を見て。
巡礼で訪れた地の、美味しい物を食べて。

巡礼をすることによって、少しずつ絆が深まったと実感しております。
これだから、巡礼はやめられない。

最後に

…すみません、相変わらず長くなりました。
ここまで読んでくださったみなさま、ありがとうございます。

私は「見た目の好み」だけで、夫と付き合い始めました。
出会って23年、付き合って15年。

出会った頃より、現在の方が夫婦仲は良いです。
お互い、年を取りました。

ですが…
夫の見た目は、今も大好物です。
(やっぱりそこか)

会話は相変わらず、噛み合いません。
ですが、「根っこ」の部分では、かなりの信頼関係を築いていると思います。

夫なら、わかってくれる。
夫も、私ならわかってくれる、という要素は、かなりあります。

そして私は、今日も夫の横顔を見て「キレイやなぁ」と目を細めるのです。
(実話)

※なお、見出し画像のお地蔵さんは、夫が彫ったものです。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,212件

いただいたサポートは、リポビタンDを買うために使わせていただきます!