【My本棚】アイデアのつくり方
1. 要点をひとことで
十分な資料収集とあらゆる組み合わせの試行がアイデアを生み出す源泉
2. そもそも『アイデア』とは何か?
「長い、目にみえない一連の心理過程の最終の結実」である
明確な過程がある=習得・制御・修練可能な技術である
アイデア作成の原理 その1
アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせである
例)ポケモンGO:「虫取り」と「テレビゲーム」の組合せ
アイデア作成の原理 その2
アイデア作成力は、物事の関連性をみつけ出す才能に依存する
例)ポケモンGO:虫取りもテレビゲームも広義の「ゲーム」である
3. アイデアを生み出すには何をすればよいか?
収集
一般資料(知識・教養)と特殊資料(専門資料)を集める
資料の解釈と組合せを絶望状態(思考の限界)になるまで続ける
放棄
考える対象を意識下から追い出す
音楽鑑賞など、自分の想像力や感情を刺激するようなことをする
発見
唐突に訪れたひらめきを認識する
生まれたアイデアを現実に合うようにブラッシュアップしていく
4. なぜそれでアイデアが生み出せるのか?
アイデア創出には思考の基礎(特殊資料)+発展のきっかけ(一般資料)が必要
収集した情報の組み合わせは無意識のうちにも試されている
斬新な組合せは予期せぬタイミングで生まれることが多い
5. 一読のススメ
独創的なアイデアを生み出したい人
自分の考えをうまくまとめられるようになりたい人
生成AIが発展するこれからの時代に不安を抱いている人
6. 関連書籍
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?