見出し画像

5/21 KYOTO SUNRISE

もうちょっとだけ、京都の話。

ハンナさんのお店を訪ねた時に、

「ああ、そういえば吹山くん、知り合いから良ければって言われた話があるんだけど」

「ん?」

「平安神宮で京都サンライズって音楽イベントがあって、そのチケットあるんだけど、行く?」

「あー、土曜なら空いてるから是非」

「友達いれば、他の人も誘っていいよ、友達いればね、友達いればだけど」


「友達はいねえ!てか知ってて言ってない?笑」


平安神宮でライブ。

いいじゃない、素敵じゃない。

と言うわけで、人生初の「関係者受付」から発券してもらい

ライブを見ることになった。


不勉強で申し訳ないのだが、
出演者の方々、誰一人お名前が分からず

まあ、平安神宮で音楽を浴びれるってだけでも素敵よねって位の気持ちで席に座る。

そんな中、オープニングアクトとして出てきたのが

「AMI」さんだった。


以下、僕の心情

ふーん、弾き語りの人かー
オープニングアクトだからこれからの人って感じなのかなー
ああ、ゆったりとした感じの、
平安神宮の空気感と合ってて、
幻想的な雰囲気で、

あれ?この人めっちゃ良くない?

めっちゃ声良い。

どことなく笹川美和を思わせるような、

え?
マジで?
これオープニングアクト?
もったいなくね?

すげえ良いよな、うん、間違いなく良いよな!


めっちゃいいよな!俺間違ってないよな!

(脳内で周りの人達に語りかける)

友達が!

いねえから!


KYOTO

SUNRISE!!

(京都のせいにするな)


もっと聞きたい!え!2曲で終わり!

そりゃないぜ!マジかよ!

KYOTO

SUNRISE!!

(友達おらんのそういうとこやぞ)


後の出演者の方々も素晴らしかったが、

僕は、「AMI」さんが気になり過ぎて、

「良い!」と思ったことが、

間違ってなかったと確認したく

イベントが終わって速攻で

AMIさんのYouTubeを開いた。


最高やん!



素敵な出会いをありがとう。

KYOTO

SUNRISE!!

(すごく楽しかったです)



ライブあったら通おう。

熱量だけでお送り致しました。

京都からは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?