見出し画像

自己紹介

わたくし、「はじめ」とは、どういった人物であるのかを知っていただく為に自己紹介を書きました。(1978年生まれ。44歳。京都市。)

家族構成

0.集合

妻と2人の娘と息子の5人家族ですね。

イラストの一番左は、僕の父で、当初は実家の土地に二世帯住宅を建てる予定でしたが、災害危険性(洪水)を考慮し、実家での建築を断念。

どんな仕事しているの?

行政書士と社会保険労務士の資格を保有しており、元々は士業をしておりました。

しかし、士業よりも「ネット」に魅力を感じるようになり、WEB業界へ。

士業自体はその後も数年ほど続けていましたが今は全く関わりなし。

現在:注文住宅のコミュニティを開発中!

チャンネルアート

現在、注文住宅の施主側の利益を追求する秘密のコミュニティの開発を行っています。(アプリ開発中)

注文住宅って勉強することが山盛りだし、知るべきことも大量。

それなのに自分達の都合を押し付ける住宅業者も存在したりと…。とにかくサバイバル極まりない業界。

だからこそ、注文住宅の“施主側のみ”の利益を追求する安心・安全な情報交換の場を作り「家作りで失敗する人を1人でも減らそう」と思ったのですね。

「家作りというのは人生で一番の高い買物なのだから、人生で一番の幸福をもたらすものであるべき」だと。

この想いでもってコミュニティの開発を進めています。

もちろん、コミュニティの運営を続けていく為には何かしらの収益源を確保しておくことが必要になりますが、そこは透明性を担保した上で広告を導入させてもらったり、想いに共感してくれるスポンサーを募っていければと思っています。

どちらにしても、一番に考えるべきことは「どうしたら施主側にとって最良な場を作ることができるか?」ですね。

「by Your SIde」とは?

画像2

ちなみに、コミュニティの名称はby Your SIde」です。

意味は「こちら側」

つまり、施主側というのを隠語で表していてるのですね。

個人的に、“秘密感”だったり“特別感”があって、凄く良いネーミングだと思っています。

この辺りも含め「by Your SIde」ってどんなコミュニティなのか?どんなことができるか?については下記の投稿をチェックしていただければと思います。

→ 10秒でいうなら「by Your Side」ってどんなサービス?

実は、先行オープンしてたりします!

画像4

(予定では)2022年の年末までにはオリジナル版をオープンするのですが、開発にはもう少し時間がかかる為、先行的にLINEのオープンチャットにてコミュニティをオープンさせています。

なお、現在のメンバー数は400名超

気になる方はぜひ覗いてみて下さい。注文住宅に詳しいメンバーさんもおられますよ。

LINE版「注文住宅コミュニティ by Your Side

画像6


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?