はいね / HAINE

関東在住の社会人です。3月に中等程度のうつ病と診断され、4月から休職してます。趣味は読…

はいね / HAINE

関東在住の社会人です。3月に中等程度のうつ病と診断され、4月から休職してます。趣味は読書・映画・アニメ・漫画・美術館巡り・食べ歩き・3D製作・Vtuber・生成AI。書く行為を通じて社会との接点を見出していきたいです。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 | 中等程度のうつ病と診断された日から、100日後に始めるnote

2024年3月10日のお昼ごろ。 「えー、中等程度のうつ病だと思われますので、 お薬を飲んで2週間ほどたったら、また来院していただいて 今後の治療の方向性を決めましょう」 はじめまして、はいねといいます。 今年の3月10日に中等程度のうつ病と診断され 4月から休職中している社会人です。 4月・5月は体の休息につとめ、 6月に入ってからようやく回復の兆候がでてきました。 うつ病になってから丁度100日経った、ということもあり noteを始めてみることにしました。 始めた

    • noteを始めて1ヶ月経った感想と、今後の方針について

      今回は、noteを始めて1ヶ月たったので noteを書く前と書き始めた後の、心境の変化や いまのうつ状態を書いていきます。 まずは、noteを書き始めたことで得られたことは 「書く」ことが新しく自分の日常に加わり、書くこと自体が楽しいと感じた 書く前に、どのように文章を書くべきかの思考を深化させることができた。 伝わる言葉を用いて文章を書いているか、慎重に気を配るようになった。 この3つがあげられます。 まずは、単純に「書く行為」そのものに楽しみを見出すことができ

      • うつ病患者が「響け!ユーフォニアム3」を観る ~「日常」の解体と再構築の可能性~

        今回は、今年6月に完結したアニメ 「響け!ユーフォニアム3」についての感想記事だ。 「響け!ユーフォニアム」は 喜多宇治高等学校の吹奏楽部を描いた青春ドラマだ。 2015年にアニメの1期が放送され、 劇場版や特別編をはさみながら、主人公の黄前久美子たちの 高校3年間の吹奏楽部での活動を描いている。 今年の4月から始まった3期は、 黄前久美子たちの3年生編、完結編にあたるエピソードだ。 この作品を観たきっかけは 山田尚子作品を全て観返していたときに知ったことだ。 山田尚

        • うつ病患者が「最強のふたり」を観る ~「文脈」を共有しない中距離のケアの距離感~

          今回は映画「最強のふたり」についての感想を書いていく。 少し前から、youtubeのショート動画やTikTokで 「人生観が変わる」「価値観が変わる」と 紹介されている映画を観ることを始めており これまでは「ショーシャンクの空に」「フォレスト・ガンプ/一期一会」 を取り扱った。 この映画は2011年に公開されたフランス映画で 公開当時はフランス国内で大ヒットし フランス史上2番目の観客動員数を記録した。 世界中で4億2600万ドル以上の興行収入を上げ 非英語圏の映画とし

        • 固定された記事

        自己紹介 | 中等程度のうつ病と診断された日から、100日後に始めるnote

          うつ病患者が映画「フォレスト・ガンプ」を観る 〜『なかったことにしたい自意識』への対抗策~

          今回は映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」を見た感想の記事だ。 この映画を観ようと思ったきっかけは、 TikTokに「人生観が変わる映画」「価値観が変わる映画」 というタイトルの動画で度々紹介されていたからだ。 また、自分自身も「うつ病患者が映画を観るシリーズ」 を始めているから、その一貫だ。 前回は「ショーシャンクの空に」を扱った。 結論から言うと、この映画を観て本当に 「人生観が変わった」「価値観が変わった」 と思った人がいたなら、それは非常に危険だ。 歴史に対して誤

          うつ病患者が映画「フォレスト・ガンプ」を観る 〜『なかったことにしたい自意識』への対抗策~

          うつ病患者、高田馬場のとんかつ屋「とん太」に行く

          そうだ、高田馬場のとんかつ屋、とん太に行こう。 そう思ったのは6月5日水曜日のことだった。 この日は朝から体調が良くなかった。 午前3:00ごろに目を覚ましてしまい、もう一度起きた時刻が 午前5:30ごろ。睡眠薬を飲んでもよく眠れた感覚がなく お気に入りの近所のカフェでコーヒーを飲んだり 好きな本を読んだり、アニメを観ても 気分が良くなることはなかった。 こういう場合の自分の気分回復法は、「美味しいものを食べる」ことだ。 とん太を知ったきっかけは、「遅いインターネット」と

          うつ病患者、高田馬場のとんかつ屋「とん太」に行く

          うつ病患者が「ショーシャンクの空に」を観る② ~アンディにもレッドにもなれない僕たちは刑務所の中で『遊び方』を模索する~

          今回の記事は、前回の記事「ショーシャンクの空に」の感想の続きだ。 前回の記事では、アンディが刑務所の外に出る=社会の「外部」 人生の「外部」に出るという行為が もう現代社会では無効化されていること。 そのうえで、「ひとりあそびの教科書」という本をてがかりに この映画を観るキーワードとして『遊び』『遊び方』に着目した。 ここで劇中で登場した『遊び』をいくつか振り返ってみよう。 劇中で登場する『遊び』は、チェス、本、音楽 キャッチボール、映画鑑賞などだ。 これらの遊びに

          うつ病患者が「ショーシャンクの空に」を観る② ~アンディにもレッドにもなれない僕たちは刑務所の中で『遊び方』を模索する~

          うつ病患者が映画「ショーシャンクの空に」を観る① ~「外部」がないこの世界では、もうアンディやレッドにはなれない~

          今回は、うつ病患者の視点から観た 映画「ショーシャンクの空に」の感想を書いていこうと思う。 これの映画は初めてではなく、何回か観た映画だ。 始めてみたのは高校生のときで、それから間を空けて 何回か観返している。 今回は、うつ病になった自分が、改めて「ショーシャンクの空に」 を鑑賞した際に抱いた印象を書いていく。 「ショーシャンクの空に」は数多くの映画ファンや批評家が称賛し、 iMDbという、映画、テレビ番組、ホームビデオ、ビデオゲーム、オンラインのストリーミングコンテンツ

          うつ病患者が映画「ショーシャンクの空に」を観る① ~「外部」がないこの世界では、もうアンディやレッドにはなれない~

          うつ病患者が、「人生観が変わる映画」「泣ける映画」「疲れた時に見る映画」を観るシリーズを始めます。

          こんにちは、はいねです。 youtubeのショート動画やTikTokで見かける 「人生観が変わる映画」「疲れたときに見る映画」「泣ける映画」という 動画で紹介されている 映画を鑑賞するシリーズを始めていきます。 上記の動画たちには 共通する映画がいくつか登場します。 「ショーシャンクの空に」 「最強のふたり」 「きっとうまくいく」などなど・・・ 上記の動画で紹介されている映画たちを 今のうつ病の状態の自分からなら どう見えるか、を目的として鑑賞します。 映画自体は大学

          うつ病患者が、「人生観が変わる映画」「泣ける映画」「疲れた時に見る映画」を観るシリーズを始めます。

          うつ病になってから、参考に読んだ2冊の本

          こんにちは、はいねです。 今回は、自分がうつ病と診断された際に 参考に読んだ2冊の本を紹介します。 今うつ病になっている方、自分はうつ病かも?と思っている方 また、うつ病になっていない方にも 興味があったら是非お読みいただけれればと思います。 一冊目は「うつ病九段」という漫画です。 これはプロ棋士として活躍されている 先崎学九段が、実際にうつ病にかかってから回復していくまでの プロセスを綴った体験記です。 この本の特徴としましては、 「実際のうつ病患者が書いた書籍」だ

          うつ病になってから、参考に読んだ2冊の本

          うつ病になるまで② 診断結果から休職の始まりまで

          3月、中等程度のうつ病と診断されました。 ショックは全く受けませんでした。 むしろ「ようやく休める」というホッとした気持ちがありました。 とりあえず、薬を3週間分飲み続けて様子を見ようと思いました。 もしかしたら、薬を飲むことで、 意外と症状はあっさりと回復してしまうのでは? そんな僅かな楽観的な期待と、 「もしかしたら休めないで回復してしまう?」という 不安が入り混じった奇妙な感情が、当時ありました。 しかし、うつ病はそんなあまい病気ではありませんでした。 うつ病だ

          うつ病になるまで② 診断結果から休職の始まりまで

          うつ病になるまで① 前兆から発症の自覚、病院へ行くところまで

          今回は、うつ病になった経緯、前兆から症状の自覚、 そして病院へ行くまでのいきさつを書いていきます。 この記事を読んでいただく前に 自分の体調はおかしいのかな?と思った人は 迷わず病院へ行くことを検討してください。 それが自分を救う行動となります。 間違っても、「まだ大丈夫」「これくらい、まだなんともない」と 自分に言い聞かせないようにしてください。 そのせいで、今まさに自分が後悔しています。 うつ病になってからでは遅い。回復に非常に時間がかかる。 そのことを今、身を持っ

          うつ病になるまで① 前兆から発症の自覚、病院へ行くところまで