見出し画像

noteを続けるために出来ること

こんばんは
昨日アップしたつもりの記事が
なんと!下書きに!!!
ぎゃーーーーー!と
叫んだのは
#100日連続更新  を無事超えて
110日を迎えていたから....

ただ
ここで諦めずに
#毎日更新  を続けます。

今私が毎日やっていることは
①英語学習 今日で444日
②10年メモ 4/1-
③治療中のお薬を飲む
④毎日寝る前にキッチンを片付ける
⑤本を読む
そしてnote...

ただnoteがいつも
この寝る前のまったり時間に
書いているので
ここを朝にシフトチェンジすると決めます。

英語は朝にやっているので
一緒にまとめてやっていこう。

今病気の治療中でもあって
以前よりも早く寝てるから
夜の時間は使えないので
朝早起きをして
時間を作ろう

1時間の早起きを
ルーティンにしたら
365時間の余裕

2時間の早起きは
なんと
730時間!!!!!

朝活を以前やってたのを
ゆるっと復活させていこうと思います。


一回の失敗は
きっと一年後
いい結果になると思います。

今回投稿できてなかったことを
きっかけに
改めて自分の行動も分析できるので
もう少し色々考えていこうと思いました。


いつでも
何度でも諦めなければ
なんとかなるなぁと
思って

優しい暮らしを
wellbeing軸で
これからも発信していきます。


今日もお読みいただき
ありがとうございます

やまがたてるえ

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

これからの学びに活かしていきます!ありがとうございます。