見出し画像

Hario V60 de アイス。

Hario ( ハリオ ) V60ドリッパー02を使用した、アイスコーヒーのご提案です。※ わがまま喫茶室の定義はこちら。

器具の特徴
・大きな穴が一つ。
・注いだお湯が、比較的早く落ちる。
・円錐型の為、粉の層が深く、お湯が触れる時間(距離)が長い。
・安定性に欠けるが、遊びの多い器具。

コーヒーの準備
中挽(ペーパー挽き) 30g~40g

画像1

前準備
150gの氷をポットに入れておく。

手順 ※ 上のグラフに対応しています。
①:60gのお湯を注ぐ。
②:タイマーを開始。30秒蒸らす。
③:抽出開始。30秒で計量器150gまでゆっくりお湯を注ぐ。
※タイマー:1分経過
④:タイマーが1分15秒になるまで待機。
⑤:2回目の抽出開始。15秒で250gまでお湯を注ぐ。
※注ぎ終わり:1分30秒が目安。
⑥:氷を含む300ccのコーヒーができたら完成。

画像2

まとめ
透過速度の速い器具の為、ゆっくりと何度かに分けてお湯を注ぐことで、豆の成分をしっかりと出します。早すぎると、苦味は出ますが、コクや甘味ができにくく、遅すぎるとえぐみ、渋みが出てきます。

抽出1回目をゆっくり。2回目、3回目を素早くすることで、えぐみ成分を抑えつつ、甘みや香りを楽しめる。少し、複雑なレシピですがお試しください。

粉の量の目安
30g : 爽やか。ごくごく飲める。
35g : ややしっかり
40g : ガツンと濃厚。

#萩原珈琲の文庫室 #棚番号4 #コーヒーの淹れ方
#ハリオ #Hario #V60ドリッパー #02 #淹れ方 #アイスコーヒー
#萩原珈琲 #文庫室 #日記 #書庫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?