マガジンのカバー画像

これゴキゲンなのよ~!

44
ウマハゲの身勝手な音楽綴り。音楽モノを分けてみましたのよ。
運営しているクリエイター

2017年9月の記事一覧

なんでもっと早く出会えなかったのよ~?⑥

 このシリーズでは初の国産いってみましょうか。

 「SONGS」 シュガーベイブ! わずか2年程前に出会ったアルバムです。他の国内アーティストの方々の古い音源などもちょいちょい聴いていたつもりでしたが、これは手付かずのままだったんですよ。相当な時間をロスしてしまいました。

 山下達郎さんは現役でございまして・・昔からずっとね。
 自分の中では勝手に「流行りもの」のジャンルの方のような位置付けに

もっとみる

俺は自分で思っている以上にAORが好きだなぁ

 アダルト・オリエンテッド・ロック・・・

 何だよ、そのネーミングは? って当時から思ってたんですよ。

  命名した方々には大変申し訳ないのですが、「もうちょい大人向け」みたいなつもりだったのでしょうか?

 これだけ様々な音楽が認知されている現在に至っては、イタいジャンル分けに見えてしまいますねぇ。

 なんて言いながらも自分のライブラリーには、いわゆるAORくくりが有る有る!
 
 色褪せ

もっとみる

なんでもっと早く出会えなかったのよ~!シリーズ⑤

 実際出会っているのは四半世紀くらい前なんだろうな。
 ジャケ写の話題性もあって結構プロモーションされていたんだろうか?

 今回はスティーリーダンを! “Aja”から入った訳です。
 ゲストも多数のアルバムで当時はロクに聴いたことのなかったスティーブガッドとかジャズ系のミュージシャンも参加してまして、その辺を聴いてみたくてね。
 ドゥービー繋がりのマイケルマクドナルドやジェフバクスターが以前在籍

もっとみる

なんでもっと早く出会えなかったのよ~!シリーズ④

 “シリーズ”などと銘打ってしまったもののそうそうあるモノでも無いわなぁ、と若干の弱気。
 アーティストくくりではなくて「このアルバム聴いてなかったにゃ」てヤツなら結構出て来るのかな。

 今回はLES DUDEK “Say No More” ソロ名義1stとGhost Town Paradeは聴いていたのに、何故かこのアルバムだけ飛んでいた。

 レスデューデックへはDFKバンドから逆に辿り着い

もっとみる

なんでもっと早く出会えなかったのよ~!シリーズ③

 リトルフィートのライヴなどでもホーンセクションが参加していたりで、名前だけは知っていたのに聴いたことなかったのよねぇ。

 今回はタワーオブパワーです! ブラスロックっていうとシカゴやチェイスくらいしか知らんかったのですが、こりゃまた実にカッコいい!

 やったらファンキーなのにベースがスラップではないあたりも好みだったり、ドラムもキメの細かいパッセージがビシビシキマってくれますし楽曲も心地よい

もっとみる