ハガユウヤ

青森の片隅で妻と三人の娘と暮らしている、思いつき屋。 アイデアはよく湧くのだけど、現状…

ハガユウヤ

青森の片隅で妻と三人の娘と暮らしている、思いつき屋。 アイデアはよく湧くのだけど、現状源泉かけ流しみたいにただダバダバ流れている感じなので、どこかにまとめておこうと思ってnote始めました。

最近の記事

2010年製のmacbookPROをchromeOS flexにしてみた

2022年5月1日現在。 12年前のものと改めて認識するとその年月が過ぎたことに軽くゾッとしつつ、今ではDVDプレイヤーとしてか使用しなくなったMacbookが家にあったので、後学のためにChrome OS flexを入れてみようとしたのが先日のこと。 結果ですが ・Gmailを使用している。 ・そもそもPCの使用用途がネット見ることに偏ってる。 ・使用しているツールもクラウドツールばかり。 なので便利に活用。 特に用途として、妻のネットショッピング用に、だったりhuluと

    • 「マニュアルを作るためのマニュアル」を身近なこと【家事】に落とし込んで考えてみた。

      「なんでまた同じことを教えているんだろう」ということ、もしくは「なんでまた同じことを聞いてしまったんだろう」ということがあります。 仕事していると「そんなのはマニュアルがないからだろう」という声も出るのですが、そもそもマニュアルが必要なのか考えてみた。 身近なことをマニュアル化するなら 前段の問題の大きな原因は 経験の差と、 ルーティン(毎日続けること)の知っている・知らない、知識の差かなと思っています。 ここで具体的な話に落とし込みたいなーと考え、 自分事にすると現状の課

      • シュレッダーの電源が入らなくなったり、半ドアランプ点灯から動かなくなったとき

        ものすごいニッチな話です。シュレッターがトラブったのを直した話。 蛇足ですが、にっちもさっちもいかないという言葉の、にっちは隙間、さっちは察知することも出来ないから、急に出てきた得体のしれないもののことを言うんだよと後輩にウソを教えて怒られたことがあります。あと、「さっちも」のところをルイアームストロングの愛称でこれは、みたいなところでもういいと話を切られたことも思い出した。 本題ですごく細かく断裁するシュレッターなのですが、その分刃のローラーが紙片を巻き込みやすくなってい

        • 「やってやった」という気持ちで行った家事は、大抵「手伝い」よりも「邪魔」になってる割合が高い。

          タイトルは、こういう考えになりがちな自分の戒めです。 バレンタインの時に妻と子供たちがチョコレート作りにキャッキャウフフしてたのが羨ましかったので、 ホワイトデーはなんか出来ないものかと考え、シチューとパイ作りをしたいなと考えました。 ただ、こういうことは妻の家事の段取りもあるので、事前にプレゼンして下記の目的のためやってもいいかということを話した上でGOサインが出たので行いました。 目的:ホワイトデーのお返し、感謝    妻の時間作り(家事から解放の時間作り)    子供

        2010年製のmacbookPROをchromeOS flexにしてみた

        • 「マニュアルを作るためのマニュアル」を身近なこと【家事】に落とし込んで考えてみた。

        • シュレッダーの電源が入らなくなったり、半ドアランプ点灯から動かなくなったとき

        • 「やってやった」という気持ちで行った家事は、大抵「手伝い」よりも「邪魔」になってる割合が高い。