記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【🧚横浜展レポ】『その怪文書を読みましたか』

渋谷からスタートし、広島、大阪、博多を経て関東へ凱旋した考察型展覧会『その怪文書を読みましたか』。

2024年5月18日(土)~2024年6月2日(日)、横浜のアソビルにて横浜展が開催されています。


私は渋谷展には一度訪れてるんですが、追加の怪文書が気になっていたので、今回の横浜展にも行ってきました!
久しぶりの横浜でしたが、アソビルは駅からめちゃ近くて良い立地でしたね☺️

今回は横浜展の様子をレポートしたいと思います。


◎渋谷展と比較してみて

・会場が広くなった。
マイラボ渋谷、かなりこぢんまりとしてたので狭かったんですけど、アソビルは比較的広くて良かったですね。
そうはいっても、さすがに一箇所に大人数が集まると狭いですけど😅

イベントフロアの赤絨毯にもテンション上がりましたし、展示会場は真っ黒!で雰囲気ありましたよ。

観覧時間が増えた。
今回は約1時間の入れ替え制だったんですが、渋谷のときの実質20分間に比べたらだいぶ余裕をもって回れました。(2回目ということもあるんでしょうが……)

新しいコーナーが増えた。
渋谷展では、確か「怪文書ガチャ」と「怪文書テンプレート」のみだったかな?

今回はそれにプラスして「フォトスポット」「伝言板」「交感ノート」のコーナーが設置されてました。

怪文書まみれの
「フォトスポット」
テンプレートで作った怪文書を貼れる「伝言板」
思い思いのメッセージをノートに残す「交感ノート」

物販コーナー
書籍版の『その怪文書を読みましたか』と、梨さんの『自由慄』が置いてありました。
太田出版さん繋がりかな?

あと、「怪文書フォーチュンクッキー」ね🥠
これも太田出版さんが販売者だったんですね……

私は家でゆっくり味わいました😋

程よい甘さで美味しかったよ〜
全肯定怪文書だった😆
風邪に気をつけます……!


◎展示の変更点

・展示順の変更
額縁入りの新しい怪文書が1点追加されたので、その前後の番号が少し変わってました。

でもこれまで通り、番号順に読めばストーリーが見えてくるのは変わりません😌


・動画モニターのサイズ
たぶん、大きくなって見やすくなってた!
大人数であの動画をジッ……と見ることも可能なサイズ感🖥️
音声も聞き取りやすかったよー

・電話番号の変化
「謎の姿」のサインに気付いたら……のピンクの怪文書ね。
電話番号変わってました。

まだ電話かけてないけど、音声も変化してるのかな?

・一部伏せ字
渋谷で撮影した「展示の解説文」の画像と一応比較してみたんですけど、ほぼ変わりはありませんでした。

いくつかの怪文書で、発見された場所である “渋谷センター街“ という文字が黒塗りで伏せられてたくらい。

◎新しい怪文書

◈no.17「展覧会の関係者から送付された怪文書」

これを見るために横浜まで行きました……!
何枚も撮影したよ!
ただ、シェアNGなので画像は載せられません。

『祓除』でテレ東に送られてきてたギチギチ文字の投書に近い見た目でした。
カナクギ文字で詰めてあるから、読みにくいのなんの😵

渋谷展と広島展の間に失踪した運営スタッフからの手紙……のような怪文書。

◈新しい野良怪文書

こちらは載せても大丈夫なので……
記憶違いでなければ、前に見た覚えがないので新しいんじゃないかと……
間違ってたら消すので、ご一報ください↓

呪われた本に触れた者は
占い師は詐欺師
M/Hさんの怪文書

MHさんの怪文書も、他の方の投稿で目にして、めっちゃ気になってたやつなんですよね〜
食い入るように見てきた。

この怪文書の書き手は、おそらく公式アカウントで書籍に関する投稿をしてたこの人物だと思われます。↓

そしてMH名義の最後の投稿で様子がおかしいのが確認されてます。

(メタ的な発想なので話半分で聞いてほしいんですが……
たぶんこのMHさんって、太田出版で『その怪文書を読みましたか』の書籍版に携わったH沢さんなんじゃないかな……と思ってます。
下の名前もMがつくし。)


◎最後に

真剣な眼差しで怪文書を眺める人、友人と感想を語り合う人、一生懸命怪文書を記入してる人……

この世界観を楽しむ同志が、同じ空間に沢山いるという不思議な感覚を楽しむことができました。

待ち時間中から、ソワソワしてワクワクするの、すごく楽しいのよね!

今後、どう展開するのか……
最後まで見届けたいですね😌🧚


うまく撮れた似姿ちゃん。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?