見出し画像

【園庭整備】ガーデンプランナーの園庭でのお仕事公開!

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
今日は園庭整備のお仕事で、園にお伺いしてどんなことをしているのか?についてちょっと書いてみようかと思います。

草取りしたり、枝を切ったり、穴を掘ったりしているとお思いでしょうか。

実は、そんなことよりもっと楽しいことたくさんしています!!

園の給食は工夫と発見がいっぱい

先日は、熊本県の保育園にお邪魔しました。

園庭整備のお仕事のご縁で、いろんな保育園・幼稚園・子供園にお伺いするのですが、時々給食をごちそうにることがあります。

園の給食は、メニューだけじゃなくて、配膳方法食事の形式(座席配置とか…)、食器等々、それぞれの園の工夫が見られてとても興味深いです。

園庭の事、屋外のことが専門ではあるのですが、園舎内の様子も案内してくださり、子供たちや保育士さんたちの様子も見せていただけます。

そして「園庭での遊びや過ごし方」「園舎内での遊び」とは、切っても切り離せないな。と園庭整備のお仕事を通して感じます。

食事についても、お昼ご飯だっておやつだって、実際に園庭で食べることも可能ですよね。

園庭での遊びと植物

子供たちが園庭で遊んでいる時間帯は、一緒に園庭で遊びながらいろんな発見をします。

・こんな場所に隠れるんだ。隠れてこんなことしてるのね。
・こんなに早く走れるんだ。こんな高いところに登れるんだ。
・こんなに深く土を掘るんだ。土や水をこんなに運搬してしまうのね。

子供たちのパワーにいつも圧倒されています。

ではでは、
園庭での子供たちの植物とのかかわり方はどんな感じかというと・・・

1.植物は遊び道具!
みてください、この泥団子。めちゃくちゃかわいいでしょ。
この発想は本当に素晴らしい。


Instagramにも書いています👇

2.花が咲く。生き物がいる。

ムクゲの花に寄って来る蜂にちょっとビクビクしながら、おままごと用の花をせっせと集めています。足元には蟻さんがいます。


「蜂は攻撃しなければ、攻撃してこないんだよ。」と子供たちに教えてもらいました。

3.気づきはいつもすぐそこに

職人さんの作業している様子を、子供たちと一緒に見ます。


どうしてこんな道具を使っているのか?
この作業はどういった目的でやっているのか?
そんな話を、高い滑り台のてっぺんでするのが楽しいです。

いつも現場監督さんたちがたくさんいるので、職人さんたちも張り切ってお仕事してくれます。また、私が子供たちと話をしていることで、安全な場所で子供たちに作業をみてもらえますし、職人さんたちの作業の邪魔にならずにお仕事がはかどるというわけです(笑)

最後に思うこと

まだまだ、私も「保育環境」について知りたいことがたくさんあります。

園生活の中に、時々「樹の先生(私)」がきて遊んでくれる。
こんな状態が、子供たちにとっても保育士さんにとっても、決して特別なことではなくて、安心して植物を園庭に迎え入れられる環境づくりの一つの要素になればいいな。と思っています。

これからも、園庭整備について書いていこうとおもっています。
よかったら、こちらのマガジンから読んでみてください。


では、今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!