マガジンのカバー画像

樹木の不思議な話

92
ガーデンプランナーの私が、実際に庭や自然の中で出会った植物とその植物をもっと好きになってもらえるような、面白いお話を書いています。 簡単な画像+植物の名前をご紹介してます。 ご質… もっと読む
運営しているクリエイター

#みんなでつくる春アルバム

<春の庭から>未来の景観をどうつくる?桜にも寿命があるのよ

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。 先週末は、どこもかしこもお花見の話題でもちきりでしたね。 そんな中「桜の移植はできるのか?」について質問があったので、今日はそのお話から私が感じていることを書いてみようかと。 桜は移植できるのか桜は、基本的に移植(一方の場所に植わっていた桜を別の場所に移動する。)するには難しい木だとされています。 それでも、見事な桜をどうにか別の場所で見たい!この桜を残したい!と言った場合には移植することは可能です。 大きな樹になればなるほ

春の庭からーハクモクレンの観察と「モクレン」と言えば何色?

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。 ここ数日、春の陽気となりまして春の花木があちらこちらで咲き始めました。皆さんはどんな花木と出会いましたか。 私が毎年楽しみにしているのは、大きな大きなハクモクレンです。家の裏からしか見えないのでこの美しいハクモクレンを独り占めしているようで、この花が開き始めると、なんだかとっても特別な感じがします。 ハクモクレンとはちょうど1年ほど前の記事で書きましたが、ハクモクレンは「世界最古の花木」と呼ばれていて、花は恐竜の貴重なビタミ

バナナの香りの花ー唐種招霊(カラタネオガタマ)

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。私の好きな花木「カラタネオガタマ」が咲き始めました。今日はカラタネオガタマのお話です。 カラタネオガタマとはモクレン科の植物の仲間は200種類以上から300種ほどあると言われています。モクレンの仲間は、花弁が分厚く「放射相称花」です。 因みに、花の原始的な状態は「放射相称」だったのではないか。と言われていて、そこから進化の過程で、花の形が変化していったと考えられています。 モクレンについては、以前書いていますのでよかったらそち

この花の名前を教えてーそれは『花蘇芳(ハナズオウ)』です

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。予報通りの雨の鹿児島です。その為、今週月曜日からは怒涛の現場三昧。いつもお伺いしているお客様のお宅のメンテナスを中心に行いました。 それはそうと、今年、特に聞かれることの多かった花の名前の花木のお話です。 花蘇芳(ハナズオウ)初めてじっくりとこの花の咲く様子を観察したのですが、枝に花がびっしりとくっついているかの様に咲いている姿が、なんとも不思議だなあ。と思ったのです。 この鮮やかな花。そして葉より先に花が咲くものだから、余

樹になる気になる実のなる樹ーエゴの花「虹始見 (にじはじめてあらわる)」

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。最初、この花の名だけを聞いた時、あんまり可愛い花のイメージがなくて、ふーん。とばかりに流してしまいました。 しかし長くこの仕事をしている中で、私はこの花木が大好きになりました。 そう、今日はエゴノキのお話。 エゴの木花の時期は4月下旬〜5月頃。小枝の先に俯いて花が咲きます。そして、開き切らずに咲く姿がまた可愛らしい。 この花は、秋になると今度はちょうどこの花の大きさほどの楕円形の実になります。この実がこの木の名前の由来です。

春の庭からー桃と桜と念のため梅も見分けるポイント

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日は、友人と束の間のお別れを前に、春の庭のある通りを散策しました。 桃と桜は何が違うの?今まさに、桃の花も咲いていて、早咲きの桜も咲いています。 どっちがどっちか。と言う説明をしながら歩いていたのですが、お花にあまり縁がなかった方にとっては、桃も桜も咄嗟に判別するのは大変みたいですね。 と言う訳で、今日は桃と桜の見分け方を伝授しましょう! 桃と桜の共通点 桃(花桃)と桜は、どちらもバラ科サクラ属です。 花びらの枚数も、八

春の庭からー陽光ザクラからソメイヨシノへ。日本列島桜がいよいよ咲き始めます

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。桃の花の開花の頃、河津桜はすっかり葉桜になって、それと入れ替わりで咲き始める桜があります。今日は桜の開花情報のお話です。 2022年桜の開花予測3月10日に発表された情報をもとに見て行くと、面白いことがわかります。ここでの桜は「ソメイヨシノ」のことをいいます。 名所の開花予測を見ていると、同じ日本でも同じ植物なのに約1ヶ月ほど開花時期が違うのも面白いところです。 九州の開花予測 九州は、最短で咲く場所はどこかというと実は、南