見出し画像

有料noteの企画を考えてみた #5|コンテンツ

商品開発の
流れを記事にすることで

少しずつ商品が
形になってきた
改善紳士です。

今回は
教える内容
コンテンツについて
考えていきます♪
(考えながら書いてます)

まずは、
商品内容の
振り返り。

<改善紳士の有料マガジン>
商品名 |スクショマニア
テーマ |スクショを撮る・編集・送るを15秒で
ゴール |実用レベルのスクショスキルを習得
習得時間|30分以内
価格  |3,000円
販売数 |1名様限定
販売方法|買い切り有料マガジン
返金保証|なし


ゴールから逆算してコンテンツを考える

今回
作ろうとしている
スクショマニアという
有料マガジンは、

購入した人に

実用レベルのスクショスキルを習得

してもらうことが
ゴールです。

テーマは、

スクショを撮る・編集・送るを15秒で

です。

ここから
逆算すると

スクショの取り方
スクショの編集方法
スクショの送り方

この3つを
習得できれば、
ゴールできそう!

今回の
スクショマニアでは

無料の
スクショツールを
使ってもらうので

ツールのダウンロード
ツールのインストール
スクショの撮り方
スクショの編集方法
スクショの送り方

こうかな。


コンテンツ内容を深堀りしてみる

短時間で
スクショを
習得してほしいので

スキル習得までの
最短ルートを
コンテンツ化してみる。

こんな感じかな?

<準備>
ツールのダウンロード
ツールのインストール
ツールの起動方法
スクショが保存される場所はどこ?
<スクショの撮り方>
好きな範囲を撮る
ウィンドウを撮る
ショートカットキーで撮る
<スクショの編集>
囲み線を付ける
注目ポイント以外暗くする
テキストを入力
吹き出しを入れる
<スクショの送り方>
chatworkで送る
Twitterで送る
noteに貼り付ける

おおお!いいかも!

15秒以内に
撮る、編集、送るを
やってもらいたいので
ワークも入れたいかも!


スクショマニアとしてのノウハウも考える

スクショの
基本操作を習得するのはもちろん
スクショのコツもコンテンツになりそう。

例えば

<スクショのツボとコツ>
伝わりやすいスクショの範囲は?
伝わりやすいスクショのサイズは?
スクショツールの便利な設定
スクショをURLにして送る方法
スクショが早くなるショートカットキー
手順書noteの書き方のコツ
スクショにモザイクをかける方法

とか、いいかも。
知りたい人いるのかな?

おまけ要素としていいかも。

おまけコンテンツは、
徐々に追加していく形で

メインコンテンツは、
有料マガジン購入後に
全部見られる状態にしよう。

そうしよう!


まとめ|具体性を増した!

コンテンツ内容を
考え始めたら
更に具体性が増しました!

ここまで来たら
コンテンツを作れそう♪

商品内容をまとめます。

<改善紳士の有料マガジン>
商品名 |スクショマニア
テーマ |スクショを撮る・編集・送るを15秒で
ゴール |実用レベルのスクショスキルを習得
習得時間|30分以内
価格  |3,000円
販売数 |1名様限定
販売方法|買い切り有料マガジン
返金保証|なし
<メインコンテンツ>

▼準備
ツールのダウンロード
ツールのインストール
ツールの起動方法
スクショが保存される場所はどこ?

スクショの撮り方
好きな範囲を撮る
ウィンドウを撮る
ショートカットキーで撮る

▼スクショの編集
囲み線を付ける
注目ポイント以外暗くする
テキストを入力
吹き出しを入れる

▼スクショの送り方
chatworkで送る
Twitterで送る
noteに貼り付ける
<購入者特典>

▼スクショのツボとコツ
伝わりやすいスクショの範囲は?
伝わりやすいスクショのサイズは?
手順書noteの書き方のコツ

▼スクショ応用編
スクショツールの便利な設定
スクショをURLにして送る方法
スクショが早くなるショートカットキー
スクショにモザイクをかける方法

おおお!

商品っぽい!
有料コンテンツっぽい!

これは
購入した人から
「ありがとう」と
言ってもらえそう!

次は本格的に
コンテンツを
作ろうと思います!

次回

有料コンテンツを作るの巻

以上、改善紳士でした!

 

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

「やる気アップ」と「継続力アップ」につながるので 「スキ」や「フォロー」がもらえると嬉しいです♪