見出し画像

会社員パパ育児休暇を取る その26〜育休に入ってから2回目の給料日〜

6月は実働0時間

ハチトウパパです。
育休に入ってから2回目の給料日を迎える事になりました。

先月は途中から育休に入ったので、途中までの給料と税金は引かれていましたので、実働0時間での給料日を迎えるのは今回が初めてです。

給料日当日に会社からメールがありました。
内容は「先月の調整分、住民税を納めるため、会社の指定する銀行口座にお金を振り込んでほしい」という内容でした。
WEBでの給料明細も確認できるとの事で、(うちの会社は紙の給料明細ではなく、WEB明細です)何か不明点あれば連絡をとの事でした。

収入は0円

これはまぁ当然なのですが、収入は0円でした。(出産祝金が多少振り込まれていましたが)
支出の方は雇用保険料が数百円と住民税の金額が載っており、足りない金額を会社の銀行口座に入れるという事でした。

それ以外の所得税などの税金は0円でした。

会社の案内で把握はしていたので、6月は当然育休までに貯めていたお金から切り崩していくのはいいのですが、7月の給料日までに給付金入ってくるかどうかは気になっています。
ネットでは育休入ってから約3、4ヶ月と案内されており、妻が長女の出産時は約2ヶ月後に振り込まれていたので、役所の手続き次第だとは思うのですが、、、(あと、さりげなくコロナ支援金もいつ入るか気になっています)

一月(ひとつき)の支出は?

6月の支出を計算して、引き落とし準備のためお金を入れました。
ちなみに我が家はハチトウパパが住居費、生活費、水道光熱費などを支払い、妻の給料は貯蓄に充てている感じです。
自身の保険、携帯代は各々で、子供の保育園代は半々という形です。

メモがてら、万単位で四捨五入して書いていきます。

住居費(管理費など含む):11万
食費:4万
水道光熱費:2万
携帯代:0.5万
自身保険(貯蓄含む):3万
子供保険(貯蓄目的):4万 ※児童手当で充当
ジム代:0.5万
子供保育園:2.5万
住民税:4万

ざっくりこんな感じでしょうか。
合計で31.5万円になりました。毎月こんなに支払っているんかいとげんなりしてしまいました。

ちなみに上記の外数に、洗剤やシャンプーなどの日用品や、おむつやミルクなどのベビー用品があります。
なので、だいたい毎月35万は支払う計算です。

さらに子供の習い事とか始まってしまったら、、、

まだ、給付金についての案内が来ていないので、届いたらこちらについても書いていきたいと思います。


この記事が参加している募集

宜しければサポート頂けるとありがたいです。 子育てについて、専門知識はありませんが、これから子育てを迎えるパパさん、すでに子育てをしているパパさんにとって参考になれば幸いです。