見出し画像

自己肯定感は高くしようとしないで○○しない事が大事

自己肯定感が低くて悩むことって

結構多いんじゃないかーい





私もそのうちの1人で

めさめさ自己肯定感低かった






隣の芝生は青いのレベルを越して

眩し過ぎてもはや黄金。




私なんか石っころで価値が無い


私なんか
何も出来ない才能もないクズ

 


次第に
周りの人への妬みが湧いてきて

それが批判的にもなってしまって

自己嫌悪もしてたんね








そう

自己肯定感って

人と比べてしまうことから

低くしてしまう








だって

自己肯定感って産まれた時から

低い人っていないよね






産まれたときは

自己肯定感0スタートで

成長していくにつれて10.20.30.50.70って 

上がっていくものではなくて




赤ん坊の時って自己肯定感は最強で

ぴぎゃーーーーーーーーん
(ママこっち来てしーーー)って泣くじゃん




自己肯定感って

元々は高いか低いかっていったら

高かったはずなの










けど

成長するにつれて

あれやったらダメとか

周りは出来てるのに

出来てない自分はダメなんだとか





いろっいろあって

自己肯定感が低くなっていく










でね

自己肯定感が低いって自覚してる人ほど

自己肯定感を高くしようとするんだけど




自己肯定感って

高くしよーしよーって

意識すればするほど






【自分は自己肯定感が低い】っていう

大前提を植え付けてしまいかねない!





だから

自己肯定感を高くするってことに

フォーカスしない方がいいの








自己肯定感を本気で

高くしたい場合は



自分対して好奇心を持っていて

沢山のチャレンジをさせてあげて

失敗しても成功しても

周囲からも応援もらえてる事が

実感できたりとかして




あーー

私って失敗しても今のままで

大丈夫なんだー!思えたときに


本当に自己肯定感って高くなるって思う







他人と比べて自己肯定感が低くなるんなら

やっぱり自己肯定感が高くなるのは

自分がやったことに対して

周囲の反応が

温かいと感じたときに高くなると思うんよ







けど

これって相当なエネルギー使うよね



いつもテストの点数が赤点の人が

100点取ります!っていう感覚






だからね

自己肯定感って

高くすることよりも





\低くしない/




そんなことから始めるといいよ






毎回テストが赤点なら

赤点にならない様にする

そん位の感覚でやるといい







自己肯定感が低いと思うなら

自己肯定感を高くするよりも

自己肯定感を低くしないことが大事





自己肯定感を低くしない方法は

また明日に^^




今日はここまで

おやすみなさい





玲奈の公式LINEから
質問を受付はじめました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?