向上

今日も今日とて休職日誌。

久しぶりに愚痴にならない記事が書けそう。

最近のくろくまは、
一度車検と診察を済ませるため、職場のある山〇県に戻ったのだが、3日で限界を感じ、帰宅。
同居人の言動にはイライラしてしまうし、会話から優しさ、寄り添いを感じることができない。
家が古いこともあって、風や雨、車の通り、外での話し声が轟く。

!!!!自分の家のはずなのに、落ち着けない!!!!

颯爽と、祖父母の家に戻ってきたのであった🐻

あれ、ご機嫌じゃん

帰ってくるとき、自分に言い聞かせた。

「イライラしない。今のわたしを受け入れてもらってることへの感謝を忘れない。」

くろくまにとって、他界した母に代わり、愛とお金とを惜しみなく与え、育ててくれた祖父母に迷惑はかけたくない。ふたりが苦しむ方が、むしろつらい。

だから、自分を守る意味でも、迷惑かけないと、胸に誓った。

まぁ、そう意気込んでも、いつも八つ当たりしてしまったり、冷淡な態度をとるのがくろくま…。
今回も祖父母を前にしたらそうなってしまうだろうと危惧していた。

けど、
おっ…神対応、できてるゾ。

今回は違う!
祖父にも積極的に話しかける気持ちになれている。
今日はお出かけも一緒に行き、学生時代のように楽しめた。次の予定もアレコレ案が浮かび、盛り上がった。

祖母に対しても、隔日で会話の反応を頑張る日/頑張らない日を決めてみたら、気持ちが楽になって、ストレスが低減した。

現状がつらいつらいと嘆くだけ嘆いて、何も変わろうと、変えようとしてこなかったわたし。

「かわいそうな自分」が心地よかったんだろう。

でも、これじゃいつまでたっても幸せにはなれないし、周りを幸せにしない。

小さいけど、一歩また進めた感じっ。
今日は、貯めに貯めたメール、職場への連絡も済ませた(返事は怖くて確認できていないけれど…)。薬ももらいに行けたし、靴下も新調できた。

できるときに、できることを

自分のこじれたパーソナリティに向き合いつつ、無理なく生きたい。
いいぞ、くろくま!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?