見出し画像

【047】引き算の価値(「やめる」という選択_澤 円 ①)

やめる技術。情報が満ち溢れている社会において、自分を成長させていくためには新陳代謝をどんどん図っていく必要がある。仕事がデキる人に共通する特徴:短時間でフレキシブルに判断できること。自分の手から作業を手放すこと(自動化したり、そもそも作業をなくす)。
「やめる」という選択_澤 円

あれも、これも、全ては出来ない。タスクの全貌を洗い出した後に、自分が納得できる、厳選したものに対して、マルチタスクでは無く、フォーカスして取り組むのが望ましい。足し算でマシマシにして薄〜い結果を出すのでは無く、引き算でドモホルンリンクル的に濃縮した行動を取り、vividな成果物を導くべし。

変化の激しい時代がゆえ、着手当初には見通しがグレーな部分は有るもの。だからこそアジャイル型に進めたい。そう、高速PDCAの出番だ。

次、どないすっぺかね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?