見出し画像

【128】 フォーカスの力(シンプル・ライフ_世界のエグゼクティブに学ぶストレスフリーな働き方_佐々木俊尚_②)

幸せを感じるか否かは「その時の行為に、どれだけ意識を向けているか」に大きく左右される。他の事を考えずに、その行為に集中している時ほど幸福感がは高まる。

シンプル・ライフ_世界のエグゼクティブに学ぶストレスフリーな働き方_佐々木俊尚

自分の望む対象にフォーカスするための環境作りが求められる。それは作業場だったり、取り掛かる内容の厳選だったり、「今はやらないけど気になるタスク」の非・見える化だったり。脱線を回避し、集中するための仕組み作りを。

映画鑑賞がイメージしやすい。暗い映画館ではスクリーンを見ることに没入している。スマホはマナーモードにしてバッグの中にあるから見えないし、手に触れない(このあたりの話はスマホ脳に詳しい)。チケット代を払っているから脱線(他の事をやること)もしない。

3歳児の如く、没入すべし。

次、どないすっぺかね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?