見出し画像

習慣化は目標計画から始める(前編)

前回メンバーシップを開設するとお話をしました。
現在考えているメンバーシップの形として
手帳の習慣付けと暮らしの習慣を整えることを
軸に運営していこうと思っています。

早速開設はしたのですが、キリよく1月からスタートしたいのと、習慣を変えるための計画を事前に決めていた方がスタートしやすいな…ってことで、今月は目標計画のための記事を前編・後編に分けて書いていきます。

具体的な説明の前に、まずは目標計画が
必要な理由について触れておきます。
ステップが早く知りたいって方は目次で飛ばしてくださいね!


◉習慣を変えるにはゴールまでの道筋を明確にする

まずは、目標を計画する理由について簡単に説明しておきます。
習慣を変えたいと思うその先には、必ず憧れている暮らしや理想の自分の姿があるはずです。

私は、習慣を変える=夢を叶えることだと思っていて、例えば看護師になるという夢があったら、
勉強する時間を確保する為に朝活をしよう!とか。

好きなファッションを楽しむために痩せる!って決心したら毎日水を1リットル飲もう!とか。

夢や憧れを手に入れたいと思うと、
自分の生活習慣を見直すようになる。

きっと色んな所で見聞きしたとは思いますが、
習慣を変えるのに最も大切なのは継続することです。
どんなに時間がかかっても成功するまで継続してしまえば、失敗なんてなくなります。

ただ、今の生活と憧れの生活とのギャップが大き過ぎると改善する習慣も多く、今までより断然ストレスもかかるので挫折もしやすくなる。
慣れるまでは自分自身と何度も戦わなきゃいけません。

私も夜型人間を卒業するのに半年ほどかかった…(笑)

そんなギャップを埋めるのに有効なのが目標計画です。

知らない場所に行くと、行きは遠く感じたのに帰りは近く感じるってことありません?

それって道を知ってるか知らないかで生まれる感覚だと思うんですが、ギャップも全く同じで、どうすれば目標を達成できるか、どのくらいでゴールに辿り着けるかを知ってれば「自分には無理かも…」って感覚が減り、意外に夢や理想が身近に感じられるようになるんです。

ゴールまでの道筋を可視化するだけで、ギャップはどんどん小さくできるので、私は習慣を変えたいとき、必ず目標を計画することから始めるようにしています。



◉目標計画に必要なステップ4つ

私が計画表を作成する際に意識していることはこちら⬇️

①夢or目標を掘り起こす

②目標を明確/簡潔にする

③テーマとベイビーステップ

④計画表は視界に入れる


①夢or目標を掘り起こす

まずは私の手帳を公開しておきます!

夢や目標を明確にするステップの最初に行うのが
目指す姿を掘り起こしてあげること。

目指している姿がハッキリ決まっている人は
そのまま手帳などに書いていいし、
曖昧だったり、ざっくりとした夢でも問題はないので、とにかく思いついたイメージを書いてみます。

私も最初書いた時はかなりざっくりとしていて
夢というよりテーマに近い感じでした。

それでも、ここから掘り起こしていけば
何となくでも夢が明確になっていくので大丈夫です。

忘れないで欲しいのは、この計画は1度きりではないということ。

環境やライフステージ、好きなものなどが変わるたび、夢や目標も変わっていくので、必ず叶えなきゃいけない!
なんて気負わずラフな気持ちで書いちゃいましょう。

ちなみに私は、理想の自分をイメージしたとき必ず浮かぶのが、好きなものに囲まれた部屋でクリエイティブに過ごす自分です。

そんな生活をすることが今のところ私の目標なので、可能な限りその生活に近づけたいと思い人生のゴールにしました。

※下書きを簡単に清書した内容です


夢などがざっくり書けたら、今度は理由の掘り起こしです。

なんでそのライフスタイルや仕事に憧れたのか?
なぜ目指そうと思ったのか?
夢を達成したとき、どんな気持ちになるのか?
本当にそれがやりたいことなのか?

書いた夢に対して、思いついた疑問をぶつけていきます。

ここでのポイントは自分と向き合うこと。

ついこの間までの私は、音楽の仕事で食べていくなんて絶対無理!と決めつけていたので、
今までしっかりと文字にしたことはなかったんですが、やっぱり歌うの大好きだし、音楽に囲まれた生活がしたいと私もようやく素直に書くことができました!

気づかないうちに、本当に叶えたいことから
目を背けてしまっている可能性もあるので、
しっくりくるまで何度も何度も自分に質問してあげてください。

最初のうちは何を質問するか迷うときもありますが、自分の推しにインタビューするつもりで質問してみると、結構聞きたいことがたくさん出てきましたよ(笑)


叶えたい理由を掘り起こす作業が重要ではありますが、このタイミングで何をすれば夢に近づけるのかも少し考えておくと、のちのち楽です。

どっちみちまた考えるはめにはなるので、
何度も書くの面倒って方は書かずに次のステップへ!

読み返したとき役立ったりするので
書いておいても損はなしです。


②目標を明確/簡潔にする

頭と心の中を掘り起こしたら、次はそれを
明確/簡潔にしていくステップ。

頭の中に余計な情報を残しておくと、新しい情報が入らなかったり重要なことを忘れてしまいやすくなってしまう。
ここでは、重要な情報だけを抜き取っていく作業に移ります。

そのために書いて欲しいのが5つの質問です⬇️

①夢or目標(可能な限り具体的で簡潔に!)

②どうして叶えたいのか?/やりたいのか?

③1年後にどんな姿でいたいか?

④今とのギャップ

⑤叶えるための方法は?(思いつく限り書く)、

掘り起こした思考などを見返しながら書いて大丈夫なので、5つの質問を可能な限り分かりやすく簡潔に書く!

これを何度も何度も書いてるうちに不要な情報が削ぎ落とされ、自分の本音が明確になっていきます。

ここで特に大切にしてほしいのが、
「1年後の姿」を何よりも明確に書くこと。

この質問が明確であればあるほど、ゴールまでの道がイメージしやすくなるので、現実味のある計画表が作りやすくなっていきます。

数字を使ってみたり、土地の名前を入れてみたり
頭の中にリアルな成功像を何回も浮かばせる。
アファメーション効果もあって物事が望む方へと
進みやすくなってもいきます。


叶えるための方法は、一旦簡単に思いつくものを
書いておいてください。

計画を活かして行動していくうちに疑問点や
課題なんかが見えてきて、自然と方法が出てくるようになるので、全部書き切るというよりは、少しずつ増やしていくという感覚で。

私はマインドマップの方がアイデアが
出てきやすいので写真の形ですが
書き方は自分の好みで問題ありません。


後編の記事ではベイビーステップ(手段をさらに細かくする作業)を書いていくので、ここは気楽に浮かんだことを書いていきましょう。

見直したい習慣なんかについてはベイビーステップで触れていくので、後編をお待ちくださいね。


前編の記事はここまでになります。
当初は4ステップ全てを一気に紹介しようと思ってたんですが、
自分の夢とじっくり向き合うのも良いかもしれないと思い、
今回は分けさせていただきました。


来週になったら、私の計画表も変わっているかもしれません。


ちなみに、5項目の質問は1回限りじゃなく
定期的に書く習慣をつけておくと、モチベアップに繋がり
さらにギャップに気づいて計画の修正もしやすくなるので
3ヶ月に1回くらいのペースで書いてみるのがオススメです♡



では、また週末お会いしましょー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?