見出し画像

同じ方向を向いて話す Vol.207

コミュニケーション能力の重要性は
誰しも感じるところ

円滑なコミュニケーションを取るために
色んなテクニックはあると思うが
まずは相手と同じ方向を向いているかどうか
目線合わせ
が重要なのだと思う。

特に双方で利害が食い違ったり
譲れない部分がある場合。
お互いがお互いに向き合って話をしていると
平行線になりがちだし疲弊して時間を浪費する。

同じ目標、解決したい事、ゴールイメージなど
相手を説き伏せるというよりも
お互いで話して何を得たいのかの意識を合わせる。
これが高度なコミュニケーション(交渉など)では
とても重要になる。

いかに論理立てて説明し、説得材料を集めたとしても
同じ方向を向いてないとわだかまりが残ったり
納得するまで時間を無駄にしてしまう。

スタートのタイミングで
まずは同じ方向を向いているかを意識しよう。
後になればなるほどズレは大きくなり
修正が大変になる。

人は自分の都合よくしか理解しようとしないから
まずは目線合わせを一緒にすることに時間を使おう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?