見出し画像

習慣はいつ終わらせるのか Vol.319

自分がやりたい、やるべきと
思う事が習慣化できてる。

それは素晴らしい事だが
継続しているうちにふと疑問が湧いてくる。

いつまで続けるんだっけ?

一度習慣が身につくと
止めるということが想像しにくくなる。
(特に毎日習慣の場合)
そして止める事に少し恐怖も出てくる。

恐怖とは
単に習慣を止めてルーティンを崩す事ではなく
今まで積み上げた自分を裏切ってしまうのではないか?
という恐怖。

3日ぐらい続けた物を止める事に対して
何かを失う恐怖は感じない。
でも3000日続けた物を止める事って
もの凄く大きなものを失うもしくは
変化が起ころうとしている事に感じる。

今続けている習慣はいつ終わらせるのか?

不可抗力な場合は除くとして
少なくとも自分の意志で
決めて終わらせるべきだと思う。
(年内いっぱいで終えると先に決める等)

あるいは死ぬ最後の日まで続けるのかもしれない。
習慣は多分終わりなき旅なので
成長、変化はありつつ
一生続けるのも悪くないなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?