見出し画像

3. 弾丸北陸旅行

大学2年生、19歳。
自分史では今が一番新しい自分。

限りある大学生活。なのに大学へは数回しか登校しないまま、まもなく、その半分が過ぎようとしている。

何かしたい。というよりも、何かしなければ。


コロナの完全な終息の目処が立たない現状、充実した大学生活は見込めないので、流れに身を任せているとあっという間に大学生が終わってしまう。

とにかく私は、大学生らしいことをしたい。

と、いうことで、、、!

)))弾丸北陸旅行に行ってきました!!!(((



私の思う大学生らしいこと、というとサークルの友達と遠出をすることなんだけど、サークルにも無所属、大学の友達はそこまで仲良くなれていないので、同行人は姉。笑

今回の北陸旅のきっかけは、
スタバの 「47 JIMOTO Frappucino」。
各都道府県ごとに、地域性を生かした期間限定のフラペチーノを販売する企画!
6/30〜8/3とわりと短めで、1日1県分飲んでも47都道府県を全部回れない笑

私は北陸地方に飲みたいのが固まっていたので、思い切って行っちゃいました。


といっても、大学はまだ夏休み直前。ただの土日なので、1泊2日?の超ハードスケジュール。

金曜22:30にバイトを終え、そのまま新宿へ。
7/3(土)0:25発の夜行バスで5:00に長岡。
車がないので、1.5時間歩いて長岡駅へ到着。ここが一番きつかったなぁ…

'7:05発の電車に乗りたいけどGooglemapによると4分くらい間に合わない。走ればいけるのでは!?と、キャリーバッグをガラガラ引っ張って汗だくになって走ったら、ちょうど7:05に駅に到着。だいぶ時間はまけたけど、出発時刻に駅に着いてもなぁ…電車はもちろん行ってしまっていた…。

次の電車は1時間後なので、予定とは違うけど駅にスタバがあったので……

早速、
新潟県・柿の種フラペチーノ制覇!




4時間近くかけて富山県へ移動。

富山県・スイカっちゃフラペチーノ制覇!



その後、金沢へ行きホテル到着が約20:00頃。

上記の通り、バイト後そのまま夜行バスに乗ったので、ちゃんとした睡眠をとれておらず、よく眠れました〜。

7/4(日)は、まずはホテルの朝ごはんを食べてから、

石川県・いいじ棒ほうじ茶フラペチーノ制覇!

金沢は少しだけ観光もしました。
兼六園に行ってみたいと思っていたけれど、時間的に、そして雨だったので、21世紀美術館を楽しみました◎

そしてラスト、

福井県・米ぽん抹茶フラペチーノ制覇!



福井駅周辺にスタバがなかったので、春江駅で降りて徒歩10分くらいのところにあるスタバに。

帰りも夜行バスなので、荷物をまとめ、歯磨きをし、バスに乗り込む。
6:30に新宿帰着。





という感じで、
2日間で北陸地方のスタバ4軒まわりました〜!👏🏻

ホテルには1泊しかしてないのに土曜5:00〜日曜21:00までずっと移動してたし、キャリーバッグひいて歩くの大変だったし、雨降ったりしたけど、
めちゃめちゃ楽しかった!!

そうそう、私はこういうことをしたかったの。

体力がある今しかできないこと。多少無理をするくらいだけど楽しいこと。

またしたいな。
友達ともしたいな。
めっちゃすっぴん晒すけどね。

うふふ。

旅日記でした。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?