7. ご褒美の話。

自分へのご褒美ってどう思いますか?

いきなり問いをぶん投げて申し訳ないのですが、今日のテーマです。笑


自分で自分を甘やかすなって思いますか?

ご褒美は人からもらうものでしょ!と思いますか?

これに関しては色んな意見があると思います。なにが正しいとかない。


なのでここからは、単なる私の持論!

私は、自分を甘やかしてあげることって結構大事だと思っています。


学校。バイト。家のこと。将来のこと。

自分のためにやらなきゃいけないこともたくさんあるけど、果たして自分のためだからといって全部を耐えられるでしょうか。

それから、人間関係。こればっかりはどうしても自分一人で完結できないし避けられない。
自分に良い影響を与えてくれる人もいれば、逆も然り、自分の成長を妨げようとする人もいる。

しかも何故か私の体力を消耗するのは後者。
当たり前っちゃ当たり前だけど。

今後の快適な人生のためには解決するために考えざるを得ないですよね。

出来るならば、自分を大切にしてくれる人、自分が大切にしたい人のことだけを考えたいなぁ。


また、ある時ふと気づくと心がボロボロってことないですか?
やらなきゃって頭では分かってても、体が動かない、みたいな。

そうなってしまった原因にもよるけれど、その姿、状態を人に見せたくない、悟られたくないって思ってしまうこともないですか?

私はまだ未熟な人間なので、弱い姿を人に見られるのが恥ずかしいって思ってしまいます。

そんなとき、人に頼らずどうやって自分で自分の心を持ち直すか。

それが、冒頭にもありますが、
自分にご褒美をあげること
だと思うのです。
言い換えれば、自分のご機嫌取りですね。笑

人からもらうご褒美も嬉しいけれど、自分へのご褒美って、自分が自分のためだけにしている行為だから何をしたら一番楽しいのか、一番幸せになれるのかが明確なんです。

 (友人)ちゃん、何が好きかなぁ。あ!これとかいいかも。喜んでくれると良いなぁ。

も楽しいけど、

 ウワー!これ可愛いー!欲しいー!から買うー!
 明日は美容室、まつパ、ネイルのサロンはしごで、デパコス見てテンションあげよう!!

っていうのも、私は楽しい。笑

とってもワクワクするし、家に帰って開けるのが楽しみなの!



人から認められること、褒められること、そして人から貰うものだけがご褒美なのでしょうか。それはつまり生きる意味に直結する?

尽くしたいと思える人がいて、その人の存在が生きがいならもちろんそれはいいことだと思う。
けど、私にはまだそういう相手はいないし、もう少し自分のためだけに生きたい。

色んなしがらみに囚われつつも、自分の居場所を自分で守ることや、より楽しくなるように頑張ることは悪いことじゃないのだ!

よく生きるために、ご褒美は必要なことなのだ!

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?