見出し画像

遊んでくれるまで、ずっと待ちます!日向です!〜スマホの利用時間を考える〜

夜、ソファでスマホ、寝る前の習慣
ふと気がつくと、、、
ずっと遊んでくれるのを待つ、猫の日向さん
ウルウルした大きなおメメでこちらをじっと見つめていました、、、

まだまだ遊びたい盛りのひなちゃん
こんなに可愛い子をほったらかしにして
スマートフォンに夢中になるなんて!!
とってもとっても、反省しました、、、

ウルウルおメメの日向さん

さてさて、
私は最近スマートフォンを使う時間がより増えたと感じています。
仕事で、パソコンを使う時間も多いので、身体への負担も気になっています。

ストレッチや、入浴など身体のケアにも気をつかっていますが、根本的な疲労回復は、なかなか難しく、疲れが溜まってしまいます。

少し調べてみたところ、「スマートフォン・携帯電話」の利用時間は、1日あたり「平均1時間18分」という調査結果を見つけました。
20代では、男女ともに3時間半近く使っているそうです。

出典: NHK放送文化研究所より

さて、自分はどの程度使っているのか?
気になるところです。
自分の感覚では、2時間程度は使っているかもしれないと感じています。

私が使っている、iPhoneでは「スクリーンタイム」という機能で、利用時間を確認することが出来ます。
残念ながら、機能をオフにしていたので、どの程度使っているのかわかりませんでした。

休止時間を設定する機能もあったので、今日から夜間は利用制限をかけることにしました。
通話など、必要最低限のアプリのみ使える設定にしてみました。
これで、少しはスマホ依存から脱却できるのではと思います。

参考:Apple Support

猫ちゃんはもちろんのこと、
大切な人達と共に過ごせる時間には限りがあることを忘れずにいたいと思いました。

著者名:
【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作などを行う。医療領域で「医療事務」として10年従事。介護職員初任者研修取得、アロマセラピースペシャリストとして、高齢者、障がい者の介護職に従事。デザイン領域ではAdobe系(Photoshop、Illustrator、XD)を駆使し、マーケティングをベースに「UI/UXデザイン」に特化したWebデザイン、グラフィックデザインを生み出す。 大の「猫好き」で、保護猫3匹と暮らし、保護猫ボランティアの支援も行う。

海辺の部屋ホームページ
https://www.umibe.art/

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,075件

#この経験に学べ

53,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?