初めてのオンラインイベントで参加登録4600名超え。全国のパパママへ向けて、13社の協賛企業と届けた特別な1日。
オンラインまなびフェスタ2021、大盛況のうちに閉幕。
2021年3月7日(日)、LITALICO発達ナビ主催で「オンラインまなびフェスタ2021」という大型イベントを開催しました。
<開催概要>
日 時: 2021.3.7(日)10:00~17:00
参加費用: 無料
形式 :YouTubeLiveでの生配信&後日アーカイブ配信
内容:企業や専門家によるセミナーやワークショップ計17つの配信、当日参加者対象抽選会
初めてのオンライン開催で、
YouTubeで3ラインの生放送を同時配信し、
1日に計17コンテンツを画面の前の視聴者へ届ける。
とても大きなチャレンジでしたが、当日はのべ6600以上の視聴者を集め、多くの保護者の方々にお楽しみいただくことができました。
その他にも、企画スタート時点では私たちも予想していなかった数を記録しました。
・事前参加登録者数:4600名
・協賛企業:13社
・当日視聴者のべ:6691
・視聴回数合計:18188
・チャット投稿数:1238
・抽選会企画応募数:1250
発達の凸凹もまなびの形もそれぞれだから、情報を広く、気軽に得られる機会を作りたかった。
発達ナビからご提供する情報の中で、親御さまの興味関心が最も高いのが、お子さまの学習や進路など「まなび」に関するものです。
興味の幅が限定的だったり、集中力が続きにくかったり、文字の読み書きが難しかったり。
「発達が気になる子」といっても、発達の凸凹はその子によって違うため、当然、その凸凹に合うまなびの形も違います。
どうやったら毎日楽しく勉強できるだろう?
どんな高校が合うのだろう?
将来のために、今からなにをしておけばいいのだろう?
好きなことや得意なことを見つけてあげたい。
学校の勉強がわかるようにサポートしてあげたい。
親御さまのこのような疑問や願いに少しでも寄り添い、役に立つ情報をお届けできたら…そんな想いで、テーマを「まなび」として開催したのが、今回のオンラインまなびフェスタ2021です。
こだわったのは、多様な選択肢と一気に出会える一日にすること。
そこで、「まなび」を大テーマに、「家庭学習」「STEAM教育」「進路選び」「学用品」など幅広い切り口を揃え、お子さまも参加できるワークショップも交えながら、計17コンテンツを配信しました。
イベントを通して、発達ナビユーザーの「良い商品やサービスの情報を得たい」というニーズと熱量の高さが明らかに。
イベント企画に先立って発達ナビユーザーにアンケートを取った結果、「専門家やプロの話」に次いで「良い商品やサービスの情報」が求められているということがわかりました。
商品・サービスの魅力を知って、子どもに合いそうであれば積極的に利用してみたいと考える方が非常に多いともいえます。
色んな良い商品・サービスと出会いたいというユーザーの期待。
商品・サービスの魅力をたくさんの方に伝えたいという企業の方の期待。
私たちは、その両方に応えようと、セミナーのテーマ、内容、構成などをできる限り企業の方々と一緒に考えていきました。
そして迎えたイベント当日、企業様によるセミナーは多くの視聴者を集め、同時に、チャットへの質問投稿や、アンケートや資料請求フォームへの回答も多数集まりました。
参加後アンケートでは、このイベント内で紹介された商品やサービスへの興味関心について、75%以上の方が「高まった/非常に高まった」と回答しています。
リクエストを受けて、今後も様々なテーマでのイベント開催を検討中。企画づくりから一緒に取り組める協賛企業様を募集しています。
参加者からは、今後の開催へのご要望を多数いただきました。
今回のように色々なコンテンツを配信してくれると楽しい。会場に行くより参加しやすい。配信の仕方を工夫する必要はあると思うが、内容や進め方は、子育て世代に合っていて助かった。ぜひまた開催して欲しい。
通信制サポート校や、フリースクールの学校説明も最新事情が知りたいので、参加頂けたら是非聴講したい。コロナで学校説明や学校見学がなかなか思うように開催されないため。
今後も引き続き、進路選びや不登校支援、習い事、ICT教育など、多様なテーマに目を向けつつ、よりニーズを捉えた形でのイベント開催を検討していきたいと思っています。
お子さま向け、未就学~小学生がいるご家庭向け商材を提供されている法人様で、発達ナビとのイベント開催に興味がある方がいらっしゃれば、ぜひお気軽にご相談ください。
発達が気になるお子さまの保護者さまにとって、どんなところに商品の魅力があるか、一緒に考え、企画を練っていきましょう。
■お問合せ
LITALICO発達ナビ 企業アライアンスグループ
h-navi-ad@litalico.co.jp
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?