Ryo Maruyama

マジックザギャザリングをやってます。フォーマットはパイオニアです。

Ryo Maruyama

マジックザギャザリングをやってます。フォーマットはパイオニアです。

最近の記事

「一人回し機能」を追加したMTG Playbook バージョン3をリリースしました

こんにちは まるやまです。MTG用のライフカウンター兼対戦記録アプリ「MTG Playbook」にデッキの一人回し機能を追加し、バージョン3をリリースしました! この記事では一人回し機能とその他の変更・追加を行った機能について紹介します。MTG Playbookの概要や全機能については以下の記事をご覧ください🙏 # 一人回し機能デッキ画面の「プレイ」から一人回し機能を使うことができます。以降では一人回し機能の操作方法を説明します。 プレイマット表示 デッキにカード画像

¥500
    • MTG Playbook 〜全機能紹介編〜

      こんにちは まるやまです。本記事では「MTG Playbook」の全機能について紹介します。すごく長いので目次から興味のあるところにジャンプするのをおすすめします。またすでにお使いの方は「変更履歴」から追加された機能だけを見ることもできます。アプリの概要については「導入編」をご覧ください。 ① ライフカウンター対戦の開始 先攻・後攻を選ぶとライフカウンターの画面に切り替わります。このときにデッキやイベントを設定することができます。対戦記録や対戦分析を活用するためにも、ぜひ

      • MTG用のライフカウンターや対戦記録ができるアプリ「MTG Playbook」 の紹介 〜導入編〜

        こんにちは まるやまです。2023年から作っているMTG用のライフカウンターや対戦記録ができるアプリ「MTG Playbook」を紹介したいと思います。 MTG PlaybookとはMTG Playbookはマジックザギャザリング用のオールインワンアプリです。主要な機能として「ライフカウンター」「対戦記録」「対戦分析」「デッキ構築」「カード検索」「デッキの一人回し」があります。 このように多機能なため、少しとっつきにくい印象だと思います。そこで、今回はMTG Playbo

        ¥500
        • パウパーのすすめ 〜色々なアグロが元気なフォーマット〜

          こんにちは、まるやま(h13i32maru_mtg)です。最近パウパーを始めて、めちゃくちゃ楽しくてハマっています(メインで遊んでいたのはパイオニア・統率者)。なのですが、パウパーをやってる人が少ない感じがしてやや残念です。パウパー民増えて欲しい!そこで、パウパーの楽しいと思った所をつらつら書いてみます。これを見て、パウパーに興味を持ってくれる人が少しでも増えるといいな〜。 パウパーの楽しい所・色々なアグロが元気なのが楽しい(後で詳しく書く)。もちろん、ミッドレンジ、コンボ

        「一人回し機能」を追加したMTG Playbook バージョン3をリリースしました

          MTGのお気に入りサプライ紹介

          気づいたらサプライ沼にハマっていた まるやま@h13i32maru_mtgです😇 これまで色々なサプライを探したり試したりしたので、今日はお気に入りのサプライを紹介しようと思います(ただ喋りたいだけ)。シンプルなデザインが好きなので、同じような好みの方やサプライ好きな方などの参考になれば嬉しいです。 プレシジョンダイス(6面ダイス)ダイスはバックギャモンでよく使用される「プレシジョンダイス」というものを使っています。 プレシジョンダイスは各面の凹み(目)に本体と同じ比重の

          MTGのお気に入りサプライ紹介

          MTG用のライフカウンター兼対戦記録アプリを作りました

          2024/05/18追記 最新情報については以下の記事をご覧ください ------------- こんにちは まるやま@h13i32maru_mtgです。MTG用のライフカウンター兼対戦記録アプリ「MTG Playbook」を作ったので紹介します。 みなさんはどんなライフカウンターを使ってますか?メモ帳、スマホアプリ、スピンダイスなど色々ありますよね。フリプやルール適用度一般のイベントなどではスマホアプリ(特にMTGコンパニオン)のライフカウンターを使ってる人をよく見か

          MTG用のライフカウンター兼対戦記録アプリを作りました

          アーキタイプごとのリソースの使い方、アドバンテージの取り方

          アーキタイプの考察これはMtGの考察記事です。前回の記事で、MtGを上手くなるためにはリソース・アドバンテージに加えて「プランニング(計画)」についての理解が重要と考察しました。そしてプランニングは「アーキタイプ・メタゲーム・仮説」から成り立ってるとしました。 今回はプランニングの基礎となる「アーキタイプ」について考えていこうと思います。各アーキタイプが「どのようにリソースを使うか?」「どうやってアドバンテージを得るか?」を中心に考えてみます。アーキタイプ間の相性についても

          アーキタイプごとのリソースの使い方、アドバンテージの取り方

          Surface ProによるMagic Online(MO)環境構築

          前回の続きでアーキタイプごとの深掘りをしようと思っていましたが、全然時間が取れてません。なので、以前に手元にメモしていたMO環境構築の話を残しておこうかなと思います。 Surface Pro 8普段はM1 Macを使っているので、VMwareなどでWindowsを動かすことがてぎず、MOができませんでした。MOでパイオニアしたい!それとプライベートのアプリ開発でWindowsマシンが必要だったり、タブレット端末があると妻や子供も使えるということで、Surface Pro8を

          Surface ProによるMagic Online(MO)環境構築

          リソース、アドバンテージ、プランニング

          この記事が合いそうな人この記事は著者がマジック・ザ・ギャザリングの初級者を脱して中級者になりたい(店舗大会やMOリーグ勝ち越せるぐらい)と思い書いている記事です。 内容はMtGを理論的に理解するために自分の頭を整理したものになります。以下のようにロジカルにMtGを解説してるコンテンツが好きで、影響を受けています。なので、これらのコンテンツを好きな方、ロジカルにプレイしたい方にはこの記事が合うかもしれません。 pipo【MTG】ちゃんねる ゲロニア=ボイロ×MTG える

          リソース、アドバンテージ、プランニング