見出し画像

それは神保町でカレー屋さんを巡るような。

皆さんこんにちは。トガプロの癒しであるめいちよからバトンを受け継ぎました。のもとです。


めいちよは、自分の思いや気持ちをしっかりと伝えられるようになりたいとのことでしたが、ゆるキャラグランプリの期間にはおろろくんの気持ちをTwitterで沢山発信してくれていました。本当に凄いことだと思いますね。今は村に行けてませんが、行けるようになった暁にはめいちよらしい角度から利賀村の新たな魅力を発見してくれるのではないかと期待しております。

さて、そんなめいちよのマイチャレ宣言からはだいぶ期間が空いてしまいましたが、僕もマイチャレ宣言したいと思います。

って言っても特に書きたいこともありません。マイチャレ自体はあるのですが、自分は19期のみんなみたいに凄い文章はかけません。複雑な気持ちを上手く文章にするなんていう芸当は到底できないし(たとえできたとしてもそれはそれで恥ずかしくなってしまうのであります)、自転車で利賀村に行ってやるなんていう強い野心を持ち合わせているわけでもなく。そう考えるとどうしても、書きたくない書きたくない書きたくないという気持ちが湧いてきてしまいます。今まさにこのnoteを書きながらもそう思っているほどです。

なので、自分の中で何となく沸いていた欲求をシンプルに宣言したいと思います。

僕のマイチャレ宣言は、「利賀村に住む全ての人と交流する」です。利賀村には沢山の暮らしのプロがいます。中には、名前は聞いたことあるけど会ったことはないっていう人や、凄く面白そうなことをやっているのを何となく噂で聞いたことがある人など、まだまだ面白そうな人が沢山います。僕としてはこの先、そんな利賀村のいろんな人達に会って、話をして、そんな利賀村に住む人達の魅力を何かしらの形で発信できれば良いなと思っていいます。もちろんこれは、学生の間だけでは達成できないかもしれません。でも、卒業した後も利賀村には通い続けたいと思いますし、この先何年もかけて達成できたら良いなと思います。

画像1

いかがでしょうか。薄味ですね。


さて、次回はトガプロ期待のしまさきてつです。もしかしたら、シマサキではなくシマザキだったかもしれません。いや、でも確かシマサキだったはず。あれ、なんかシマダだった気もしてきた。トガプロにそんな奴他にもいたような…
さあ、そこら辺のことも教えてもらいましょう。次回お楽しみに。


いただいたサポートは、トガプロの活動費にあてさせていただきます。