マガジンのカバー画像

BOOK CAFE

37
本の紹介・読書の記録 読書メモ https://twitter.com/gypsyhirano/status/1477267563948425221?s=61&t=gQWiWW…
運営しているクリエイター

#読書感想文

【読書メモ】Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世…

Making the strange familiar. Making the familiar strange. 未知なるものを身近なものへ。身…

gypsyhirano
1年前
2

【読書メモ】サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠

なぜ現代の組織で働く人々は、ときとして愚かとしかいいようのない集団行動をとるのか。 なぜ…

gypsyhirano
1年前
5

【読書メモ】ショック・ドクトリンーー惨事便乗型資本主義の正体を暴く

カナダのジャーナリスト、ナオミ・クラインが、世界を席巻している新自由主義、市場原理主義を…

gypsyhirano
1年前
3

【読書メモ】人類とイノベーション:世界は「自由」と「失敗」で進化する

人類とイノベーション:世界は「自由」と「失敗」で進化する、著:マット・リドレー 著者は進…

gypsyhirano
2年前
4

【読書メモ】幸福の「資本」論

幸福の「資本」論、橘玲著 幸せになりたいと願っている人は多いだろう。 しかし漠然と願って…

gypsyhirano
2年前
13

【読書メモ】シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」、デイヴ・アスプリー著 あらゆる投資のなかで…

gypsyhirano
3年前
8

【読書メモ】21世紀の不平等

「21世紀の不平等」、アンソニー・アトキンソン著 昨今注目の経済学分野である「格差」を扱った研究書である。ベストセラーとなった「21世紀の資本」の著者であるトマ・ピケティ氏が本書の「序文」で指摘するように、格差是正のための政策提言を展開する「行動計画に完全に専念した本」であり、格差・貧困問題を扱う大著である。 筆者のアンソニー・アトキンソン氏はピケティ氏の師匠にあたり、格差・貧困問題を理論的・実証的に研究してきた世界的権威である。ピケティ氏も大きな影響を受けた研究者の一人

【読書メモ】暴力と不平等の人類史ー戦争・革命・崩壊・疫病

持てる者と持たざる者の間の格差は、人類の文明が誕生して以来、拡大と縮小を繰り返してきた。…

gypsyhirano
3年前
1

【読書メモ】夢をかなえるゾウ

迷える青年のもとに現れた、関西弁で話す甘いものが好物のゾウの神様ガネーシャ。ふたりの会話…

gypsyhirano
3年前
4

【読書メモ】経営の教科書、書くのがしんどい、「ハードウェアのシリコンバレー深セン…

週刊投稿していた読書メモが、この2週間途絶えてしまっていた。タイムマネジメントができてお…

gypsyhirano
3年前
6

【読書メモ(Audible)】ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論

あなたの仕事、意味ある? やりがいを感じないまま働く。ムダで無意味な仕事が増えていく。人…

gypsyhirano
3年前
6

【読書メモ】糖尿病が怖いので、最新情報を取材してみた

健康は人類共通の、個人としての永遠の課題である。健康寿命を有意義に全うするためにも、自ら…

gypsyhirano
3年前
9

【読書メモ】戦争の犬たち

1974年に出版された、イギリスの作家フレデリック・フォーサイスによる軍事・経済小説。 …

gypsyhirano
3年前
4

【読書メモ】無形資産が経済を支配する:資本のない資本主義の正体

近年、「有形資産(カネやモノ)」よりも「無形資産(ノウハウやアイデア)」への投資額が増加している。20世紀後半頃から経済の価値は、「有形資産」から「無形資産」へ移っているのだ。2000年代に投資額が逆転し、この傾向は今後も急加速していくだろう。 ビル・ゲイツは、「世界経済最大のトレンド『無形資産』を理解したければ、本書を読むべきだ」と絶賛した。ちなみに、彼の創業したマイクロソフトは、その企業価値の99%以上が無形資産によるものとなっている。本書に書かれていた無形資産の特徴に