見出し画像

きえぇぇぇぇぇーーーー


『エンジェル伝説』/
高校の時、授業中に読み面白すぎて思わず笑ってしまい、先生に怒られた(当たり前)。


今の気持ちを一言で表したらこうなった(苦笑)

今までどれだけ甘えた職場環境にいたのか・・・というか本当は動画編集や画像編集など色々できた方が良かったんだけど、結局できないまま退職し、止まったままの私のITビジネススキル。

ここ数年の急激なIT事情に私はしっかり置いていかれている。
今話題の「ChatGPT」もどういうものなのかなんとなく理解はしているけれど、実際に登録して使用するまでには至っていない。
まぁ、これに関しては急激な必要性を感じていないのもあるけれど・・・。

かなり見切り発車で始めたフリーランスでの在宅ワーク。
色々間に合ってないし、全然進んでいないのは日々のnoteにも書いているが、作業が進まないそもそもの問題として知識と技術がともにないので、一つ一つの作業を進めるのに時間が大幅にかかっていることが大きな原因だ。

そして今日も今日とて新たな問題にぶち当たり、冒頭の状態になった。

「これから仕事のやり取りは『Chatwork』で報告をお願いします。」
・・・
・・・・
・・・・・!!?

「このスキルを『Brain』で販売するので、ぜひご紹介を!」
!?!!?!?!?!?

いろんなアプリやサービス、プラットフォームがあるけれど、どういったものがどれだけビジネスに活用されているかサッパリわからない。
特に私のように記憶力がどんどん悪くなっていく年代、しかもここ数年はほぼ廃人だった人間にとっては、完全に浦島太郎状態だ。

初めてのことを覚えるのはなんだって大変だし、負荷がかかる。
周りに左右されず全部一人でできるというのは、私のように組織で仕事を進めることが苦手な人間にとってはラクな部分が大きいが、反対に教えを乞う人がいないので全部一から調べるというのはなかなかの労力でもある。

こうやって作業に取り掛かれることがは2年前は考えられなかったので、心は回復しているんだなぁと嬉しくなる反面、進まない作業には思わず叫び出したくなる・・・。

年齢で限界は作りたくないけれど、相変わらず睡眠コントロールがうまくいかず作業時間がしっかりとれないことと、わからないことが多すぎ問題に、今日は思わず「きえぇぇぇぇぇーーーー」となりました。

日々を乗り越えていくしかないなぁ・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?