見出し画像

コスパよし!本格中華の餃子をランチでいただきます。────唐苑@光が丘(東京) No.708

全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!

仕事ついでにきてせっかくだからと、久しぶりに来た光ヶ丘、ショッピングフロアのある方まで来た。実は地元で小さい頃は庭だった光が丘。

創業40年、老舗になりつつある

地下フロアの大盛軒とものすごく悩んだ挙句、こちらに決めた!


唐苑

どこにある?

☝︎ Jump to map

東京の練馬区。大江戸線の終着駅である光が丘駅。IMAというでっかいショッピングエリアがあって、その中の3階にある唐苑。昔からあったかな?

メニュー

セット・コース

コースなのに結構手を出しやすいお値段?

すごいのが、上も下も、これにお粥と小菜とスープがついてて、おかわり自由!

ランチだしビールは我慢して…
まずは、ビュッフェコーナーへ。

こちらがおかわり自由のものたち。

メインはこれにしたよ!

・揚げ鶏とカシューナッツ炒め

1,298円

下味と衣ををつけて揚げた鶏肉に、カシューナッツやピーマン、玉ねぎと甘辛だれでサラッと炒めてある。旨し。

これに、おかわり自由のお粥、玉子スープ、さっぱりザーサイ、キャベツのネギだれあえがある。これで1298円か〜やばい。

・野菜焼き餃子

495円

華だけど中華っぽくない、やや大きめの餃子。

きゅってしっかり包み。

ランチでやや忙しいと思うのに、キレイな焼き目。いただきまーす!!

肉が粗めで赤と白のバランスがいい!中華らしい香りがあるのは好みが分かれそう。"野菜"とあったけど、そんなに野菜がメインではなく。

こんな人にオススメ!

年配の方が多かった印象のお店。普通に美味しく、なんならお粥だけでも満足できそう。しっかりランチを食べたい方にオススメの店!

おまけ

次は、かわいくこーゆーの頼める女子になりたいぞ




などなどなど…noteで書いてまっす_φ(・_・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?