草津温泉♨️旅行記
5月末に小中時代の友人たちと群馬草津温泉へ♨️
旅行記もどきで思い出語りでもする😉
実は私、出身が長野県でございます。お隣が群馬県ではありますが昔から群馬には行ったことがなく、友人と漠然と温泉地行こう!から始まり初の草津温泉へ決定👍
県外在住の民2名と県内在住の民2名で軽井沢駅にて待ち合わせ、車で草津へ向かうプランでレッツゴー🚗軽井沢と言えば避暑地として有名ですよね。新幹線下車した瞬間から異次元の寒さを誇る様子は久しぶりだが別格!行く時はこれからの夏だろうが寒さ対策はしっかりしてくれよな!
週末で賑わう軽井沢アウトレット、旧軽井沢を横目に有料道路を使用しずんずん進みます。(料金なし経路を検索したにも関わらず選ばれたのは有料道路でした👍帰りは違う道から行けた)
道途中には白糸の滝などがあり、写真のこちらは浅間山を見ながらのお手洗い休憩で立ち寄った鬼押出し園👹天気がいいなおい
鬼押し出し園とは、浅間山の噴火による溶岩流が冷え固まってできた景勝地とのことで入館すると写真右のような溶岩がもっとゴロゴロしているよう。岩とか石とか魅力的ですよね🪨
我々は草津でお昼を食べる目標のもと、しばしの休憩を経て先を急ぎます。道の両側から綺麗に木が生い茂っていてたまらん🌲
1時間ちょいで草津に到着しました。酔いづらい道で感謝。初の湯畑です!こちら!!
アルカリ系の温泉で佐賀の嬉野温泉などは大満足だった覚えがありますが、酸性系の経験の印象があまりなく、これが代表的な硫黄の温泉!!!と大興奮。フンガフンガ(鼻息)硫黄の匂いが辺り一面に広がる♨️これぞ草津ってやつですね
さらに驚いたのが温泉街としての完成度!湯畑源泉を中心に、しっかりお土産屋、ご飯屋が大充実している様子。しかも歩き回れる距離感。ちなみに下界は24℃くらいでも草津も軽井沢と同じくお山の中ですししっかり寒いので温泉であたたまりましょうね
こちらお目当ての昼食です。待ちも数組でスムーズな入店。散々迷った結果、五目釜めしをいただきました。具材がいろいろ入って量もしっかり大満足。お米の炊き具合がパーフェクトすぎる、米、おいしい、味の濃さも絶妙🌾ん〜おいし〜!!
昼食後はメインイベントの温泉♨️今回の旅は草津初心者でありながらも、様々な湯を楽しみたい!という意気込みのもと、公式おすすめ三湯巡りを目的に!!!
まず1箇所目の西の河原露天風呂にて温泉に入ることができる手形を買っていざ入浴です!(手形は三湯どこの湯でも購入できるよ)
西の河原露天風呂はその名の通り露天風呂のみ、洗い場も持たない温泉。脱衣所はあります。洗い場なしの温泉は結構な衝撃!掛け湯はしっかりしようネ😉しかしこの露天風呂が規格外の広さを誇ります!!とりあえず端から端まで移動しつつ広くてきもちーーー♨️昼と夜でかなり雰囲気も変わりそう
第一温泉後は一旦宿チェックイン。宿も綺麗で快適だったので気持ちいいです。しばし休憩。夕方に近くの定食屋さんでおうどんをいただきましたおいしーー!!常連らしき地元の方が多く◎食後はまた湯畑あたりで散策に繰り出す👍
夜の湯畑も全然違う!!!観光温泉地としてのポテンシャルが高すぎるぞ草津!!!こんなん人集まるやんけ!!!(混んでた)
二つ目の温泉は湯畑のすぐ近く、御座之湯へ♨️
こちらは目の前にある湯畑の湯畑源泉に入ることができますね。源泉以外もつくりが檜などを使った木の湯と御影石づくりの石の湯のふたつを男女日替わりで入れ替えているようで、その時は石づくりの内装でした!ここは暗めで雰囲気のある湯で温泉こそ広い訳ではないけどとにかく落ち着く、、、木の方も入りたいし気に入った温泉。
初日は2つの温泉を楽しみ、2日目に備え寝る😴
朝ごはん美味しかったーーー🥰旬の食材を使ったおかずの数々を堪能。朝食後はチェックアウトの後、最後の温泉、大滝乃湯へ♨️
大滝乃湯は大きめでいかにも温泉施設!温泉の種類も多く、サウナもあり🧖ここの有名な湯は合わせ湯♨️38度〜46度まで4段階の湯を順番に低い方から熱い方へ入る入り方で楽しむ。3つ目の湯まではまあまあ順当に楽しみ、問題は最後の高温湯、、、
46度の湯には流石に生命の危機を感じ、どうせなら肩まで浸かりたいという意気込みが木っ端微塵で泣きながら足だけ浸かりました召される😂😂😂
帰る前にもお土産を買いに湯畑通り。三湯巡りは無事コンプリート!!!これは達成感あり👍良かったのが、3つの湯が全部雰囲気が違って、個々の魅力を十分楽しめた!比較もできたし満足感◎温泉旅行ってええな♨️
昔からの友人と行けたのも楽しくて🥰帰りは久しぶりに軽井沢アウトレットにも寄って帰宅👍草津は一度行きたかったのもあるけど、温泉地ってやっぱりいいな〜湯に浸かりリフレッシュ旅ができて満足でした!雑に終わっておく笑
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?