見出し画像

芸術鑑賞と夜の散歩

週末は久しぶりに美術館に行ったよ!

まずスタートは最近できたお芋屋さんでおやつー!

お芋ブリュレ。これおてだまさんが作ってらしたのとまるで同じだ!おてだまさんすごーい✨

セットドリンクだから大して期待していなかったけど(失礼)、カフェラテが妙に美味かった~!

パリパリほくほくおいしー!

新店なので若い女の子がわんさか!8〜9割パフェを頼んでいて、これ食べているの我々と娘さんと来ているお母さんだけだった。丸々のお芋はお嬢さん達には早いのかしらね…美味しいわよ…

さてお腹が満たされたところでお次は美術館へGO!今ひろしま美術館にバンクシー展が来ているのでミーハーのプライドにかけて行ってきた。

前職は福利厚生で県内の主要美術館は行き放題だったので転職後行かなくなるかと思っていたら、ラッキーなことに今の会社の偉い人がこの美術館の会員で特別展の度に招待券をくださるのでありがたく頂戴している。

一番近い美術館なので本当にラッキー!案の定その他の美術館は転職後ほぼ行っていない。現金な女なので。てへ。

せっかく頂いてもこの2年弱は入場制限が面倒でいくつか行けなかったものもある。誠に残念。

バンクシーなんてミーハーの大好物なので、今回こそ無理かもと思ったけど、逆にしっかり対策されていたのか案外すんなり入れた。もちろんそれなりに並んだけどいつぞや炎天下で永遠と並んだことを思うと拍子抜け~!

美術館もスムーズに案内できるようこの2年色々と試行錯誤されてきたのかなとも思った。


よく見るネズミ。

画像2

結構面白かったし、全然事前情報を入れていなかったので全体的に新鮮だった。バンクシーに精通した人には大した感激はなかったのかもね。知らんけど。

特別展ではタオルハンカチを買って帰ることが多いんだけど、バンクシーグッズにはハンカチがなくて残念。バンクシーさんはやっぱり(やっぱり?)手、拭かないのかな。(なんでや)


さて、ちょろりと買い物もした。ロフトでコスメとか色々見ていた中でめっちゃいいもの買ってしまった!餃子用麺棒!憧れの品!やれやれまた餃子の皮自作するか、ニマニマ。


晩ごはんは最近食べたかったビビンパ~!チーズトッピングしたら本気の量きて良かった。

画像3

友達は冷麺セット。海鮮チヂミもシェア〜!満足満足!美酢というの初めて飲んだけど美味しかった。ザクロのオレンジ割にしたよ🍊

ご飯を食べたら腹ごなし!

ご覧ください。
これがiPhone8とiPhone12(多分)の違いです。

画像9

画像10

スマホ変えたくなるな。

夜の平和公園を軽く散歩した。寒い時期になっても川沿いには人が集まるね。若人が語り合っていた。

原爆ドームの右横の上が光っている建物は5年前に出来たおりづるタワー。最上階のフロアから原爆ドームや平和公園を見下ろせる。たったそれだけなのに入るだけに2000円近くかかるのでハイハイ・・ってスルーしてたら半額で入れて行った時の写真⬇︎こんな感じの光景がみられる。ていうかこれが全ての感ありますが‥

画像6

平和公園って散歩にも良いしすごい好きなんよね!お花見にもいいし、つつじの頃が個人的ナンバーワンに最高ですので何卒…!



コロナも落ち着いて街に活気が戻ってきているようで嬉しい!私はお酒を飲まないので正直夜にお店が開いていてもいなくてもどっちでもいいんだけど、やはり夜の街がワイワイがやがやしているだけでワクワクするね!

この日も先日一緒に馬とイタリアンを満喫した友人と一緒だったんですが、やはりお店で飲むビールは最高だ🍺とのことでした。よかった!

若い人たちがグループでワイワイしているのも良かった。道に座り込んでいる人がいてそれを介抱する人がいて、ああ日常よおかえり、って感じがした。

明らかにこれまでより人出が多くて、今ここでワイワイしている人らもこれまで家でお利口にしとったんかと思ったら微笑ましく、どんどん楽しみなさい、とマジで誰なんだろうかって気持ちがふつふつと沸いたいい夜だった。



おわり

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

#この街がすき

43,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?