マイナンバーカードを取りに行った

マイナンバーカードが完成したとの封書が届きましたので、取りに行ってきました。

必要なもの等はこちらの記事を参考にしてください。

市役所の指定された場所へ行き、番号札を取って待つこと10分…

番号が呼ばれたので窓口へ。

窓口はアクリル板で仕切られてました。
もうこの光景はどこへ行ってもみられますね。

通常の市役所窓口とは異なり、ローカウンターにはタブレット端末が置かれていました。

窓口の職員さんに
マイナンバーカード交付通知書マイナンバー通知書を渡し、本人確認行います。

その後、ローカウンターに置かれたタブレット端末に事前に決めた暗証番号を入力しました。

暗証番号をマイナンバーカードのICチップに登録してもらい、カードの説明を受けて受取終了です!

ざっと15分くらいかかりました。
30分くらいかかると思っていましたが、意外に早く終わって拍子抜けでした。夕方遅くに行ったので早く終わったのでしょうか?
もし取りに行かれる方は余裕をもっていくことをお勧めします。

マイナンバーカードをゲットできたので、マイナポイントもゲットしに行きたいと思います(笑

Gyopi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?