見出し画像

【観戦記】松本山雅対水戸ホーリーホック(J2リーグ第26節)

こんにちは。

この前ジュビロ磐田戦があったばっかりなのに、もうミッドウィークの試合です。なんだか本当に忙しいですね。松本にとって有難いのは連続でホームの試合なので、移動での消耗のことを考えなくてよい点でしょうか。ヘッダーは後で出てきます。

水戸ホーリーホックについて

前回対戦の観戦記はこちら。

前半に2失点、後半になんとか追いつき2-2でのドローで終わったアウェイでの一戦。イズマが途中出場で負傷退場というインパクトを残した試合です。当時の水戸は3バックだったようですが、今節は4バックが予想されます。

監督:秋葉忠宏

順位/成績:10位(9勝7分9敗)・・・最近5試合3勝1分1敗

基本フォーメーション:4-4-2

注目の選手:山口一真

前節はアウェイ千葉に5-1の大勝

警戒すべきは早いタイミングで前線に当ててくるロングボール主体のスタイル。パワーのあるアレフピットブル、中山に預けるか、山口を走らせるボールが早い段階で出てきます。9月に入ってからはそのスタイルによって複数得点で勝利する試合が増えています。松本としては様子を見ているようだと一気に押し込まれる恐れがあります。

水戸の守備は、結構ハイライン。大きな展開で裏を取れれば一気にチャンスに持ち込めそうです。

チャンスの起点になるのは、山口一真。千葉戦では自身の2ゴールを含め5得点全てに絡みました。遠目からでも積極的に狙ってきます。左が主戦場で、木村と入れ替わる動きも注意。

スタメン

松本(5-3-2)

画像1

変更は中3枚のみ。

水戸(4-4-2)

画像2

4-4-2。山口は試合の中でポジション入れ替えしてくるかもしれません。

試合展開

前半

試合の入りから今までにないくらい松本のペースで進みました。水戸のボール回しをひっかけて奪うシーンも多くありました。

中心となったのは中盤3枚の中でアンカーの位置に入った佐藤。アンカー。うーむ。完璧なレジスタとしての役割でした。

前半の阪野とセルジの2トップはフリーで受けられる時間が多く、中盤も持てる時間が多かったです。それは水戸の2ボランチの運動量がかなり少なかったことによるものでしょう。

前半の水戸は全体の距離感が遠く見えました。いわゆる間延び。たぶん松本の5バックに対して2トップがスペースを見つけられなかったことで、いつもの低い位置からのロングボールが出せず停滞していた感じがします。

松本の先制点は、今年取り組んでいる複数人が連動して動いての形。杉本藤田の攻撃参加、阪野の背負ったポストプレー、そしてスルスルっと抜け出した杉本が落ち着いて決める。「崩し切った」感があって非常にいいゴールでした。

先制後も松本は落ち着いて水戸を外でプレーさせるようにしており、前半はほぼ何もさせませんでした。なんどか左からサイド単体で崩していましたが、中盤が連動していなかったため、中で受ける選手が少なく、単発に終わっていました

繰り返しますが、前半に松本が支配出来たのは、中盤における運動量の差だったと思います。

後半

ハーフタイムで松本は藤田を下げてマサキ、水戸はピットブルを下げて中山、岸田を下げて外山、村田を下げて松崎を入れてきます。結果的にはこの互いの交代策によって前半あれだけあった運動量の差が埋まってしまった気がします。

特に中山は得意の山雅に対しガツガツ追いかけ、チーム全体を半ば強引に押し上げます。連動してラインも上がるので全体的にコンパクトになり、中盤の平塚、木村あたりから全体に配給するボールが増えます。

押し込まれると孤立しがちになるのが松本の2トップ。

失点は52分でしたが、松本は後半の入りから、不用意なボールロストを何回か犯していました。奥田、松崎で崩し、リターンを受けた奥田のマイナスに飛び込んだ中山。大野もついていたのですが、さすがにギリギリのところで密集してしまうと村山も動けずスクランブルで入ってしましました。左で崩される前の時点で安易に釣りだされ、全体的に緩いプレスになったところが気になります。

立て続けに失点を喰らいます。今度は右サイドから。水戸の得意な低い位置から裏へのロングボール。外山が鈴木の裏を取り抜け出しクロス。合わせたのはまたしても中山。結局水戸がやりたい形を連発されてしまいました。ここも裏のスペースが空いている、つまり釣りだされてるように見えます。

とにかく松本は後半の立ち上がりが慎重すぎ、悪く言えばノロかった。それに対しインテンシティ高く入った水戸に決定力を見せつけられてしまったということでしょう。あとハーフタイムで藤田を下げたのは謎に感じました。最初からハーフタイムで下げること前提でやっていたのでしょうか。いずれにせよ勝っているならいじらず後半の入りだけ見て60分あたりで替えるってのも手だったのではないかと素人目では思ってしまいます。

2点を喰らった松本は、その後も水戸のコンパクトな陣形に苦しみ、潰され奪われるシーンがあり、なかなかチャンスを作ることが出来ませんでした。あわや3点目というシーンもありました。交代で鈴木を下げて前T、杉本を下げてアウグストを入れましたが、なかなか収まりどころがなく落ち着かない展開。

なんとか迎えた飲水タイムで、水戸の勢いがひとまず収まります

そして76分に同点ゴール。レジスタの佐藤から右のマサキへ。フリーで上げたクロスを阪野が競り勝ちヘッド。これぞ阪野のゴールと言えるようなゴールゲットでした。なんとか追いついた。

水戸は木村を下げて山田康太、松本は阪野を下げてアルヴァロを入れます。松本は、セルジアルヴァロが2トップ、アウグストが中央から右に流れる形で抜け出しをしてゴールを狙います。なんともアドリブ感の強いトリオ、ブラジルを並べる「柴田のシュラスコ大作戦」。ドリンク付きオーダーでマテ茶があればパーフェクトでしたね。アウグストやアルヴァロが何回かシュートに持ち込んでいましたが、水戸の外山が攻撃したいマンになっていてできたスペースでもあったので、シュラスコ大作戦では再現性は低いかと思います。

画像3

ブラジルの代表的BBQ料理、シュラスコ

松本が前線の選手を投入したことでゴールに迫るものの、追加点は奪えず、シーズン前半戦同様ホームでも2-2でのドローとなりました。

試合総括

点も入ったし、後半追いついたしよく戦ったね、といいたいところですが、なんかこれ、この前の長崎戦もこんな感じで(2-2)、次相手琉球だし、変なフラグにならないことを切に願います。(つまり琉球戦の入りがいまからちょっとこわいってこと)

今日特によかったのは佐藤レジスタはポジションではなく役割ですが、視野と判断力があり、前半は藤田杉本と上手くポジショニングしながらプレーしていました。パスもショートロング使い分け上手。若干守備時の剥がされ方が気になりますが、一つ前でも後ろの位置でも器用にプレーできる素晴らしい選手だと思います。

チームとしては後半の入りがまずかった。なかなかリードしての折り返しを今年経験していない分、浮足立ってしまったのかもしれませんが、走り回る中山に付ききれなかったのは悔やまれます。

松本の2得点はいずれも見事でした。素晴らしい。トレーニングでやっているものが出せているんだと思います。これからも1点目の複数連動の崩しや2点目の阪野ヘッドを見たいです。

今後より多くの得点を奪っていくには、どこかで5-3-2の陣形からリスクを負って流れの中から配置を変えていく必要もあるように思います。

今回はちょっと短いまとめになりました。

次節は中2日で琉球戦、ビジターチケットも販売されたので、現地観戦に行ってきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?