見出し画像

登録している転職サイト_ノグリの転職と小遣い稼ぎ日記(#5)

どうも、ノグリです。

現在ゆるめに転職活動中。
希望職種は営業以外、地域は近畿で考えています。

これまでの転職活動ではDODA、リクルートエージェントを利用していました。

今回は、現在利用している転職サービスの感想を書いていきます。

マイナビ転職
特徴:若手採用に強いサイト。
   転職フェアも開催している。

◆感想
アプリがとにかく使いやすい!
毎日20件、自分が登録した条件に合わせてイチオシの求人を自動で紹介してくれる。
忙しい時でもサッと見れるので便利。
気になるボタンを押した求人は「締切間近」「面接依頼が届いた」
など様々な見方ができるので後々確認しやすい。
また、今回希望している営業以外の求人が豊富且つユニークな求人が多い印象。
ノグリが今メインで利用している転職サービス。

リクルートエージェント
特徴:言わずと知れた求人数NO.1のサイト。
   転職活動をする人はまず最初に登録を行うサービス。

◆感想
2回目の転職活動でもお世話になったリクルートエージェント。
先述の通り求人数が多い。
また資料の添削やサポートも充実しており、
初めて転職活動をする人におすすめしたいサービス。
リクルートエージェントの営業さん目線で書かれた簡単な職場レポートがあるので、職場の雰囲気をイメージしやすいかも。
求人検索がもっとしやすくなれば尚よし。

リクナビネクスト
特徴:リクルートエージェント同様、求人数が多い。
   スカウト機能がある。

◆感想
求人数が多いだけではなく、営業以外の求人も豊富な印象。
また、希望条件やレジュメの内容に合わせた求人を自動で紹介してくれるため、効率よく多くの求人を見ることができる。
同アプリで転職ガイドなるものがあり、転職活動の進捗に合わせて自分が何をすべきか確認できる。
希望年収が200万円単位と幅が広いため、
そこがもう少し細かく刻めるともっと使いやすくなるのでは。


【まとめ】
現在利用している転職サービスは以上の3つで、
一番使いやすいと感じるのはマイナビ転職です。

イチオシの機能と、営業以外の求人が多いのがいいですね。
リクルートエージェントは営業の求人が多い印象ですので、
営業で年収アップをかなえたい人にはいいと思います。

転職サイトをいくつも登録すると何件も連絡が来るので、
2~3つ程にするのをお勧めします。

◆マイナビ転職
転職はマイナビ転職-豊富な転職情報で支援する転職サイト (mynavi.jp)

◆リクルートエージェント
転職希望条件入力|転職のリクルートエージェント (r-agent.com)

◆リクナビネクスト
転職ならリクナビNEXT|希望の転職先が見つかる転職サイト (rikunabi.com)

P.S.
大阪の
秋夜に浮かぶ
月化粧

#転職
#転職回数2回
#28歳
#20代後半
#転職サービス
#マイナビ転職
#リクルートエージェント
#リクナビネクスト
#俳句

この記事が参加している募集

#自由律俳句

29,876件

#この経験に学べ

53,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?