マガジンのカバー画像

猫のぐぅ吉と腎不全

4
猫の腎不全について、経過や治療の知識をお伝えしています。猫は腎臓を悪くしやすい動物ですが、飼い主にできることはたくさんあります。飼い猫と長く生きていきたいと願う、全ての猫飼いさん…
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

腎不全の猫と長く生きるために(2)

腎不全の猫と長く生きるために(2)

連載2回目は、皮下補液や内服などの具体的な処置について、動画も使ってご説明する予定にしていました。ところが、何よりもまず、突如訪れた大事件をお知らせしなければなりません。ぐう吉が、失明してしまったのです。
以下、それが判明した時の状況からお話しします。

ぐう吉、突然の失明人間も猫も、腎機能の評価は血液検査。必ず見るのがクレアチニンと尿素窒素の値です。ぐう吉の場合、間隔は、3ヶ月に1回。前回が昨年

もっとみる