見出し画像

宮城の日本酒「企業秘密・メガネ専用」🔍

ヘッダーの絵画  「会食は1テーブル4人までだから、
          ぼくの席、ここだってさ………」

           ~本当は ルーベンス「4人の哲学者」~

みなさま、お久しぶりでございます🙏
マイトリです
💛マイトリです💛
💚💛💜マイトリです💚💛💜

今日は、雪をかぶった富士山がきれ~~いに見えて、気分は⤴⤴✨
この急な寒さで、あっという間に積雪しましたね🌄

特務による忙しさは一段落しましたが、たまった用事を片付けるべく、
まじめに過ごす毎日でございます。
いえ、いつもまじめですが😓

はさみ

数日前、災害時の非常食の点検をしました。
冷たいまま食べられるカレー20食あまり(災害用ではない商品)、
飲み物6本ほどが、期限切れとなっていました💦
去年の5月~7月に、関東に大地震or富士山噴火が起こるとの噂があり、
買い込んだ物たち、もう消費期限切れとは………。

ストックしてあるケースに、
「災害時以外に食べる場合は、1点につき1,000円徴収」
という紙が貼ってあるので、そりゃ、誰も食べませんゎ😅😅
なので、減らない⇒期限切れとなる。

ストック表に、品名だけでなく、消費期限の明記も必要だと認識。

s-マイトリ ゾウ黄色

昨日は、大型ショッピングモールに買い物をしに行きました。
久し振りのつぶやきでない記事は、作文的なお話😂📖

冬の普段着をお気に入りのお店で購入、すると店員さんが、
「ただいま、7,700円以上のお買い上げで1,000円、割引きで~す」
いきなりラッキー⤴✨✨

KEYUCAでソースパン14㎝を買って、
私の土日用のドリップコーヒーの福袋を買って、
マックでポテトを食べて、
メリーの期間限定・和栗のミルフィーユも買いました🍩🍬

バラの花束ライン

夜は、前回のイタリアン以後、久し振りの夜の外食。
このお店はずっと休業していたので、楽しみにしていました。
和食中心で小料理屋さん的、本当にお料理がおいしいお店です。

店主が青森のご出身で、お醤油は青森のものを使っています。
九州にもよくあるすこ~し甘いもので、お刺身につけて食べたら最高!

日本酒を楽しみにしていたのに、まさかの飲酒前の頭痛😣
ノンアルコールビールでご飯を食べ、お薬を飲むという悲しいストーリー😭

日本酒のお品書きを見ていたら、おもしろいものを発見!
「メガネ専用」??

メガネ専用品書き

メガネ専用

メガネの、メガネによる、メガネのための日本酒をつくっています―― 
江戸時代後期に創業した老舗の酒蔵「萩野酒造」(宮城県栗原市)で、
「メガネ専用」というユニークな特別純米酒造りが行われている。 
蔵人8人全員が偶然メガネをかけており、「日本酒の日」の10月1日が「メガネの日」でもあったことから、蔵元の佐藤曜平さん(38)が発案した。
 「メガネ専用」は2015年から販売を始めた。
味に加えて、視力検査に使うアルファベットのCのようなマーク
「ランドルト環」をあしらったラベルも好評で、販売分はすぐに完売してしまう。
今年の製造量は一升瓶約5千本分で、10月1日に消費者の手に届くように販売される。 
               ~ウェブより引用~

企業秘密なので、吟醸・大吟醸・純米なども、公表されていない。
次回はこれを味見したいけれど、限定なので、もうないかも。

ニンジン

🎈 食べたもの一覧 🎈

サバの塩焼き
米茄子の田楽
手作り豆腐のサラダ
明太ウインナ
茹で落花生・おおまさり(千葉)
鮭とイクラのミニ親子丼
フグの唐揚げ
舞茸の天ぷら
松茸の土瓶蒸し
豚の角煮

あれ? もう1品あったような気が??

ごちそうさまでした。
ああ、頭痛さえなければ……😓

ハロゥインライイン

#日本酒 #宮城県 #企業秘密 #ショッピングモール #買い物
#富士山 #お久しぶりです #いつもありがとうございます
#フグ #松茸 #お出かけ #非常食 #お片付け #メニュー #メガネ