見出し画像

キリンでキリっと!! 金鳥(緊張)の夏・日本の夏🐝

「世界初・キリンロボットが焼くクレープ」 
ジラフクレープ 

画像1

 この子がクレープを焼くキリンくん??

↑ の写真だけではわかりにくいので、You Tubeにあったものを
 9秒のところから10秒ほど見ていただけたら
 あとはおもしろくないです😂

結局、キリンくんは一回クルっと広げただけ?
あとは人間が作ってますけど?
なんでキリン?
首が長いから機械の高さに合わせようと?
だったら、ろくろっ首でよくない? 夏だし👻
あ~~入らないでよかった
……入っておいしかったから紹介したんじゃないのか………

画像2

さて、この日はですね、東京都豊島区巣鴨の地蔵通り
おばあちゃんの原宿と呼ばれているところにある
曹洞宗 萬頂山高岩寺「とげぬき地蔵尊」に行きました

ご本尊=地蔵菩薩(延命地蔵) 秘仏につき非公開

本尊の姿を刷った御影(おみかげ)
縦4cm、横1.5cmの和紙に、地蔵菩薩立像が描かれている
祈願・その札を水などと共に飲むと、病気平癒に効験があるとされる

              御影の由来
江戸時代、武士田付又四郎の妻が病に苦しみ、死に瀕していた。
又四郎が、夢枕に立った地蔵菩薩のお告げにしたがい、地蔵の姿を印じた紙1万枚を川に流すと、その効験あってか妻の病が回復したという。
これが寺で配布している「御影」の始まりであるとされる。
その後、毛利家の女中が針を誤飲した際、地蔵菩薩の御影を飲み込んだ所、針を吐き出すことができ、吐き出した御影に針が刺さっていたという伝承もあり、「とげぬき地蔵」の通称はこれに由来する

この御影、和紙だから、飲めると言えば飲めるんです。確かに。
小さい頃、身体が弱かったので、さんざん飲まされました。
いったい何枚飲んだんだろう💦

お地蔵さま

例大祭(正月・5月・9月の 24日)
20名以上のお坊さんたちによる法要
読経をしながらグルグル歩く僧たち
一番位の高い僧の衣を
おばあちゃまたちが触る、つかむ!!
周りのお坊さんがガードしても触る!!
手を伸ばして必死でつかむ!

みんな、元気いっぱいで すごいエネルギー!!

水引ライン

この日、着いた瞬間、太鼓の音がドーン!!
あれ? 今日は何かあるの?
「疫病退散のご祈祷」でした。
本堂に上がり、お参りを。

お坊さんは、いつもの位の一番高い方の他、おふたり。
ひとりが太鼓の前に。もうひとりは鐘。
3人ともマスクでの読経・ご祈祷。
めちゃめちゃ暑いのに……。
太鼓の音も力強く、熱中症にならないだろうかと気にかかる。
ここの般若心経は恐ろしく速い。3回繰り返す。口が追いつかない。

終了後、朝のご祈祷をお願いしてあったのが、
4週間経ち満願になった。
お願いも、無事叶えていただけたので
お礼をお納めした。
お箸とお菓子・三越のお洒落な布(風呂敷の小さいみたいな)をいただく。

この日お礼参りに行こうと 急に思い立ち
電車に乗り遅れたとか
ATMに寄ったとか
小さな偶然が重なって このご祈祷に間に合った
ラッキー以上のラッキー✨✨
日頃の行いがいいから??😊😊

緊急事態宣言発令中で、去年に続きいろいろと大変な夏だけど
キリッとシャキっと!!
でも
ああ~~~暑いゎ~~😂😂 
今年初めて 蚊に刺されたし😂

かき氷ライン

#お地蔵さま #きりん #ジラフクレープ #お礼 #般若心経  
#ろくろっ首 #三越 #お経 #熱中症 #僧侶 #運がいい話 #巣鴨