見出し画像

UI/UXデザインの原則_ユーザーファーストの組織 / 体制が命運を握る

こんばんは!
今第三章やねんけど、こっからどう改善するか。デザインをする上で考えることの話は一旦終わりで、もっと大きな組織全体にUXデザインを浸透させるにはとかそんな話。

第三章は一話ごとが長いので、サクッと読めるように要所のみをソイ!って読める量に纏めていくことを意識してアウトプットしてみる。

内容
ユーザーファーストの組織 / 体制が命運を握る


要約😎
・ユーザーにサイトやアプリの機能を使わせようとすると成果が出やん。ユーザーの普段の使い方、ユーザー目線に合わせたサイトやアプリの目的じゃないと使ってもらわれへん
・サービスの企画側と開発側が分かれていることに、ユーザーが使いにくいサービスになってまう要因があるかも
 →企画側はユーザーにどんなプロモやってベネフィットに訴求するか考えるけど、開発側には機能のみ説明してもうて思ってたんと違う機能が実装されることがよくあるらしい(そら機能だけ伝えられたらなぁ...と)
・全ての部署でユーザーと向き合う必要がある
UI/UXの重要性を社内で共有する (なぜ実際の取り組みに落とし込めていないか)
 →1つは、担当者レベルがUI/UXデザインの意義や具体的な手法を十分理解できていないこと(担当者レベルがこれ理解してくれてなかったらその会社のデザイナー......ラートム....)
 →2つは、意義も具体的な手法も分かっているのに、UI/UXの改善に取り組める体制になっていないこと
・UI/UXは横串で管理するチームを設け、会社全体で品質を守る

纏め😇
デザイナーだけがUI/UXデザインの意義を理解していても会社全体の意識を変えなければ厳しいってことっす。

感想🥺
ぬぅ...やはり個人でサービスのUI/UXを向上させるのは無理があるよなぁ。
うちはやっとデザイナーが増えてきてこれからUI/UXデザインを改善していきますよって流れになってるからやりやすい物の、まだデザイナー入ってきたばかりの組織になるから、もっと開発チームだけじゃなくて他部署の方にもUI/UXデザインの意義について理解してもらう必要があるんやろな。
とはいえなかなか具体的に何をすれば良いのかはわからない...

雑談😝
休日とかって明らかデートやろ!みたいな男性女性が駅前とかで待ち合わせしてるの見かけるやん??
んで相方っぽいのが待ち合わせ場所に来たらさ、それまで真顔でまだかなぁ〜ってスマホ観てたのに急に笑顔なって携帯閉まってさ、さ!行こっか!みたいな感じで手繋ぎ出すやん?

人を笑顔にするんは超設計されたサービスじゃなくて、
やっぱ人なんよなぁ〜〜〜🥺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?