見出し画像

デジタルデバイド税

これ系の学習系の商材はいましばらく儲かりそう
というかこういうのに来る客の半数は覚える気なんぞさらさらなくて
金払って代行でやってもらおうという者も少なくない
だからこそ金脈でありこういう商売が成立してしまうんだろうなぁ
コンテンツ側のチュートリアルも決して手を抜いているわけでもないのに
コンテンツサイトのチュートリアルをコピペして紙媒体にするだけで
一冊1,000円とかで売れてしまうから
もうなにがなんだか
ググレカスが金になるなんて思ってもみなかったよ

過去にこういう仕事をちょっとだけやった事あるけど
大抵のセリフは「私には難しすぎて無理」
自分で無理というレッテルを貼っている以上絶対無理
批判を恐れずに言ってしまうと高齢者だからわからないんじゃなくて
年齢に関係なく自分で勉強する気、覚える気がないのが問題
身近な人に聞くということもそびえ立つプライドのせいで出来ずにいるから
コソコソと教室に通う羽目になる

ドコモ、店頭でTwitterやFacebookアプリの使い方を教えるサービス 1回3300円

NTTドコモは6月9日
TwitterやInstagram、Facebookアプリの使い方を講義形式で教えるサービス
「おすすめアプリ講座」を7月1日から始めると発表した
全国のドコモショップ約1900店で提供する
価格は1回の講義で3300円

対象のアプリはTwitter、Instagram、Facebook(いずれも全2回)に加え
LINE(全3回)、YouTube、天気予報アプリ「ウェザーニューズ」
乗換案内アプリ「ジョルダン」(いずれも全1回)
講座ではアプリの使い方や楽しみ方などを実際に操作しながら教える
ドコモ回線を契約していない人にもサービスを提供する
支払い方法は回線の月額料金への合算か現地での現金払い
申し込みは専用のWebサイトで受け付ける

これそもそもWEB申し込みができるランクのやつは来ない
それすら出来ない人が来るから駆け込み的な入店か電話かけてくる

ドコモはLINEやTwitterの初期設定を店頭でサポートする
「アプリ設定サポート」を2020年11月に始めるなど
アプリの使い方を教える有料サービスの拡充を進めている

とまぁ兎にも角にも
ちょっとの努力で全部無料で手に入る知識なので
デジタルデバイド税を払う必要はないよ

日々感じたことをジャンル問わず つらつら書いてます おもしろいなと思ったら フォローおねがいします