見出し画像

【 #私と塩尻富士見の関わり方】地方に関心があるアナタヘおくるローカルツアー始動します!

こんにちは!吉田めぐみことグミ(@gumi_yoshida)です☺️
今回わたしが副業で関わっている、JR東日本長野支社がプロジェクトオーナーの企画「あずさ沿線のテレワーク施設をハブとした関係人口創出プロジェクト」の運営メンバーでnoteリレーを始めることになりました!

本来2020年2月上旬に、長野は塩尻・富士見のローカルツアーを予定していたのですが、一都三県の緊急事態宣言により、2月23日〜27日に延期に…。
悔しい気持ちでいっぱいですが、こんなタイミングだからこそ、まずは私たちの想いや塩尻・富士見の良さを生の声でお届けしたい!ということで、noteマガジン「#私と塩尻富士見の関わり方」を始めます!

プロジェクトオーナー(R東日本長野支社)・副業人材(企画プランナー)・塩尻CxO Lab(企画アドバイザー)、3者3様の視点で、今回のツアーへの想いを綴っておりますので、ぜひご覧ください◎

▼ マガジンはこちら☺️

少しでも興味を持ってくださった方は最後にツアーの概要を記載しておりますので、ぜひチェックしてみてください!

▼ 応募はコチラから!
応募フォーム(google form)
※締め切りは両ツアー共に2021年2月4日(木)です!
※現地ツアーは、緊急事態宣言が解除された場合に限り実施となります。
※国、訪問先自治体、各利用施設等の新型コロナウィルス対応方針に準拠して開催します。各地における感染状況や警戒レベルによっては、現地ツアーを中止し、オンラインに切り替える可能性があります。

「あずさ沿線のテレワーク施設をハブとした関係人口創出プロジェクト」とは?

画像1


課題感を持つ当事者(市民)とプロフェッショナル人材がともに、課題を顕在化する「仕様書」を作成し、顕在化された5つの課題解決事業を副業で実施する「MEGURUプロジェクト」の1課題。本プロジェクトは、JR東日本長野支社がプロジェクトオーナーとなり、東京と塩尻をつなぐ「特急あずさ」沿線にあるテレワーク施設と連携し、訪問ツアーやローカルで活動する人々との交流をきっかけに、新たな関係人口を創出していく企画です。
https://shigoto100.com/2020/10/meguru.html

画像引用;
https://www.soumu.go.jp/kankeijinkou/model_detail/r02_24_shiojirishi.html

塩尻・富士見ってどんなところ?

画像4

新宿発・特急あずさから約2時間半。
wi-fiも電源も整備されている車内はパソコンを開いて作業をしていると、あっという間に着いてしまうちょうど良い距離です。
また、都会の喧騒や聳え立つ高層ビルから、徐々に自然の温かみある風景へと移り変わっていく様を見ていると、なんだか身体の毒素が抜けて気持ちが穏やかになってくるのを感じます。ショートトリップにも最適な距離です。

◆ 塩尻市

画像2

長野県のほぼ中央に位置し、また、日本海側からの北塩と太平洋側からの南塩の終点から「塩尻」という地名がついたそうです。
人口約6万7千人で、セイコーエプソンの主力工場を中心に精密産業が多く、世界的にも認められる高品質なワインの産地としても知られています。 また、中山道の贄川宿、奈良井宿など昔ながらの宿場町もあり、木曽平沢では木曽漆器の町として伝統工業も盛んです。
中心部には塩尻市が運営するシビック・イノベーション拠点「スナバ」があり、地域課題や社会課題を解決しようとアクションする人たちのコミュニティスペースも有名です。

◆ 富士見町

画像3

富士見町は山梨県から長野県に入って最初のまち。八ヶ岳の裾野と南アルプスに囲まれた標高1000m前後に位置する高原地帯にあります。
富士見はその名の通り「関東の富士見百景」のビューポイントから、雄大な富士山の姿が美しく見える町。東京からは約2時間というのが信じられないほどの豊かな自然と静けさに満ちています。
清らかな水と降り注ぐ太陽で育った高原野菜を味わうのはもちろん、咲き競う花々をカメラに収めながらのんびり過ごすのも良し、トレッキングやスノースポーツなどでアクティブに愉しむのも良し。大自然のなかで自分らしいライフスタイルが送れます。
最近は、コワーキングスペース「森のオフィス」が話題。近隣住民や二拠点の会員たちが混ざり合って、数多くの素敵なプロジェクトが生まれています。

塩尻・富士見のローカルツアー参加者募集中!

塩尻・富士見それぞれでローカルツアーを開催します。
もちろん「2エリア周りたい!」という方も大歓迎!(但し参加費は両ツアー分発生します)
「私にはどちらの地域が合うかな…?」とお悩みの方も、一度気軽に応募フォームよりお問い合わせください。ヒアリングさせて頂きながら、あなたの目的にあったエリアを一緒に見つけましょう☺️

①「塩尻で活躍する"キーパーソン"から学ぶローカルの仕事術!仲間と一緒に数歩先の未来を妄想する3日間」

塩尻ツアーは、塩尻市を舞台に幅広く活躍している"キーパーソン"を始めとする地域のチャレンジャーたちになるべく多く出会い、十分に交流できる内容になっています。彼らがどのように地域に根差し活動のフィールドを広げていったのか、ローカルならではの仕事術についてお話し頂きます。活動先にもお邪魔させて頂くので、耳だけではなく五感でその熱を感じとってもらえること間違いなし!!!です。
参加者も最大6人と少人数なので、ローカルに関心がある人たちの濃い横の繋がりも出来るはず。最終日はそんな仲間と一緒に数歩先にある未来にむけたネクストアクションを妄想しましょう!
どんな場所にいくの?どんな人に出会えるの?どんな雰囲気なの?…少しでも気になった方は塩尻ツアー紹介noteをご覧ください◎

<ツアー概要>
・エリア:長野県塩尻市
・日時:2021年2月23日(火・祝)〜2月25日(木)
・参加人数:最大6名
・参加費:10000〜20000円程度(2泊3日の共通食費、宿泊費、交通費)
・応募方法:google form
・応募締め切り:2021年2月4日(木)
・企画担当:吉田(グミ)
\こんな人におすすめ!/
・地域のキーパーソンと出会いたい方
・塩尻を舞台に活動する方の熱い話を聞きたい方
・スキルの幅を広げたい方
・今後地域で仕事をしたい方
・鉄道リソースを活かした地域創生を考えてみたい人
・2拠点移住したい、もしくは移住を検討している方
・ローカルに関心があり、軸足を広げる方法を見つけたい方
・ローカルに関心のある人々との出会いや横のつながりも期待している方

②「富士見という”まち”と関わり、”ひと”の暮らしを知る。地域と自分のこれからの関わり方を考える3日間」

富士見ツアーは、3ステップで構成されます。
初日は諏訪エリアも含め、五感全部を使って”全身で富士見暮らしを感じる日”。2日目は富士見に移住し活躍する人との交わりや町で今進行中のプロジェクトに参画し、”富士見と自分の接点を考える日”。そして最終日は、”みんなと富士見の未来を作る日”。自分自身はもちろん、町の今後の未来を考え、その将来像がどう交差するのかを考えます。

テキストだとちょっと固いですね。。笑
実際はそう固いものではなく、森のオフィスを中心に富士見を満喫して、たくさんの人と関わって、皆さんの「面白い!」がたくさん生まれるようなツアーになっています。
終了後には、「こんな面白い町があるなら早く教えてよ!」と皆さんが富士見ファンになることをお約束します!
どんな場所にいくの?どんな人に出会えるの?どんな雰囲気なの?…少しでも気になった方は富士見ツアー紹介noteをご覧ください◎

<ツアー概要>
・エリア:長野県富士見町
・日時:2021年2月25日(木)〜2月27日(土)
・参加人数:最大8名
・参加費:10000〜20000円程度(2泊3日の共通食費、宿泊費、交通費)
・応募方法:google form
・応募締め切り:2021年2月4日(木)
・企画担当:小口(OJ)
\こんな人におすすめ!/
・知的好奇心を満たしたい方
・自然やアウトドアが好きな方
・リモートワークができる人
・クリエイティブ関連の職種の方
・自分のスキルの幅を広げたい方
・鉄道リソースを活かした地域創生を考えてみたい人
・2拠点居住したい、もしくは移住を検討している方
・地域にコミットしたい、地域で仕事をしてみたいと思っている方
・地元以外にも自分が好きになれる地域を探している方

ご応募に関しまして

① 応募多数の場合につきまして
コロナ感染防止対策として、各ツアー共に参加人数を制限させて頂いております。たくさんのご応募があった場合は抽選とさせて頂きますので、ご了承ください。当選・抽選もれに関わらず、2月5日(金)までに各ツアー担当者よりメールにてご連絡いたします。

② 新型コロナウイルス感染症対策ポリシー
本ツアーは、コロナ感染防止に配慮し開催いたします。
感染状況や社会情勢の変化による国や東京都・長野県などの方針・イベント開催に関する制限や基準の変更によって、中止となる可能性がございます。その場合は、オンラインイベントを予定しています。予めご了承ください。
なお、ツアー参加の皆様には以下の点のご協力お願いしております。
・ツアー期間中のマスク着用
・都度アルコール消毒
・ツアー2週間前からの検温の実施

③ キャンセルポリシー
当選後のキャンセルに関しましては、宿泊先予約等の関係で参加費用を頂く場合がございます。ご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?