見出し画像

インバウンドが高める外交力と抑止力

皆さま、こんにちは。インバウンドと呼ばれる外国からの観光客相手のビジネスがコロナ禍の規制が解除され目覚ましい回復を遂げ、日本中の観光地に外国人が溢れる事態となっていることにお気づきかと思います。

どうして、日本がいいのか? 大きな理由として日本の物価の安さを上げる人もいます。円安により日本行きの旅行が安く買い叩かれているからだとか、日本の経済は伸び悩み購買力の高い海外の観光客が押し寄せているからだと、先進国からの地位の低下と反比例するかのようにインバウンドの盛況ぶりを論じる声もしばしば耳にします。

果たしてそれだけなのでしょうか? 確かに日本の物価は安い。それは賃金の安さとも比例しており、そのせいもあって賃金の安い日本企業にいい人材が海外から集まらなくなっていることと連動しているように思えます。

ですが、長い飛行機のフライトに耐え島国の日本にわざわざ休暇を取って多くの人が「物価が安い」という理由だけで来るものなのでしょうか。

行く前に事前に誰もが選定をします。昨今のコロナ前から続くインバウンドの成長は政府や経済界あげての日本アピールの成果ともいえます。実際、日本は実に観光に向いている国なのです。

観光に向く基本的要素としてあげられるのは、清潔であること、便利であること、治安がいいことです。

観光資源に恵まれていることもあげられます。冬にはスキースノーボードのようなスポーツが楽しめ、東京や京都のような名所の多い大都市があります。小さな地方都市でも外国人にとっては目新しい異国情緒を醸し出しています。

結構なことです。ただ、観光産業は日本の主軸産業になるほどのものなのかというとけっしてそうではないし、観光に経済を頼るというのはコロナ禍で経験したように非常に脆弱な面があります。

ですが観光産業には経済以上に非常に国益に貢献する重要な要素があることを忘れてはならないのです。それは日本の外交及び軍事にも関連する抑止力に影響する事柄です。

クリスマスの期間、私は京都に行きましたが、御多分に漏れず外国人観光客で溢れていました。その観光客の方々は日本の名所をみて日本にどのような印象を抱くでしょう? 

京都二条城を撮影する外国人観光客

よく観光客の方からこんなことを言われます。
「どうしてこんなに静かでクリーンなんだ?」と。何気ない感想のように思えますが、それに大きな意義が込められているのです。

ここから先は

522字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?