ジェットコースターを楽しむ気持ちで

ずいぶん前のことになるが、歳の離れた友人のバースデーバッシュに顔を出すと、久しぶりに会う酔っ払いから、俺の顔を見るなり

「あっ!メンヘラおち○ちー○!」

と声をかけられた。最悪の気分である。

また別の日に、うちのスタッフが懇意にしているミュージシャンから

「店長さん、メンタル大丈夫??」

と言う旨の質問があったそうな。ほっといてくれw


自営業なんて上手く行ってる時はいいけど、上手くいかない時なんて、絶望しか頭をよぎらない。

「店潰れるんじゃないか?」「家賃払えるのか?」「税金払えるか?国民健康保険は?!」

シンプルに病む。何もかも嫌になってくるし、何なら人を恨みたくもなってくるし、そんな自分に嫌気がさしてくる。

そら「メンヘラ」だし、「メンタル大丈夫?」って聞きたくなるわなーとw

でも、多分自営業の人ってみんなどっかで、この悩みに直面する訳で。

そこで黙ってられるかどうかが人間の器の大きさなんだろうが、あいにく自分の器がペットボトルの蓋くらいしかない。

そんな時に毎回思い出すのが、9年近く前のある人の言葉。

飲食業界に飛び込んで間もない頃、将来への不安を相談した。相談相手は大阪が誇る生音ヒップホップバンドのドラム、タロウワン君。

当時働いていた味園ビルのイベントスペースで、よくライブを韻シストbandにしてもらってた縁で相談させてもらった。

曰く

「ジョルよ。俺ららみたいな商売は、先のことなんか分からん。不安定やし。でも、この不安定さを楽しめへんかったらあかん。だから楽しめ、不安定を」

と(多少脚色しています)。いやはや本当にその通りやなと。いつも、暇で心が病んだ時はこの言葉を思い出すようにしている。

殺される訳でもないんやから、あかん時は開き直ろう!ジェットコースターのような乱高下を、惨めで愛おしいこの現実を愛してみようじゃないか!

追い風は絶対に吹いているし、人生で1番今のカレーが美味しい!メンタルに引っ張られてあかん状況を自分で作り出して、自分で窮地に追い込んでいるだけで、悩む時間を1秒流でも減らし、やる事やって、それでもあかんかったら、辞めたらええ!

それやから、こんな事書いてる暇あったら、もっとやる事やれってな!笑

あー!早くこんなことを考える時間がなくなるくらい忙しくなりたい!笑

5月に怪我をして、そこからいろんな歯車が一気に狂った。体の不調も心の不調も体験した。

年末に辞めようと思った時より、よっぽど今の方が崖っぷちやけど、それでもあの年末の頃より今の方が美味しいもん作れてる。

「正念場」ここを乗り越えれば、きっとうまくいく。

俺の人生の主役は俺やし、喜劇にするか、悲劇にするかのタクトは俺が握っている。もう間も無く6周年!毎日燃え尽きるように生きていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?