マガジンのカバー画像

chatGPTプラグイン

21
運営しているクリエイター

記事一覧

【初心者向け】ChatGPTアプリとiOSショートカット連携の基本と活用事例

【初心者向け】ChatGPTアプリとiOSショートカット連携の基本と活用事例

iPhoneのショートカットアプリは活用できていますか?

iOSに標準搭載されている「ショートカット」アプリは、複数の操作を自動化できる便利なツールです。しかし、しっかりと使ったことがある人は少ないのではないでしょうか?

実は、ChatGPTアプリをダウンロードするだけで、無料でショートカットアプリと連携させて、便利なショートカットを作成できるんです。

本記事では、ChatGPTアプリを組み

もっとみる
【保存版】ChatGPTの機能まとめ *随時更新

【保存版】ChatGPTの機能まとめ *随時更新

AI界隈では、日々新しい機能が追加されたり改良が加えられたりしています。

そのため、「ChatGPTの機能、多すぎて追いきれない…!」という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

大規模なアップデートはニュースで取り上げられますが、日々の機能改善や新しい使い方については、すべてを把握するのは難しいものです。

そこで今回は、ChatGPTをこれまで使ったことがないという方に向けても、C

もっとみる
【OpenAI開発者向け発表会まとめ】音声会話APIが登場!ファインチューニングも強化

【OpenAI開発者向け発表会まとめ】音声会話APIが登場!ファインチューニングも強化

待ちに待ったイベントが今年もやってきました。

本日(日本時間 10月2日)未明に行なわれた、OpenAIの開発者向け発表会。

今回の発表会は、これまでと異なり、3日間にわたってサンフランシスコ(今日)、ロンドン(現地時間10月30日)、シンガポール(現地時間11月21日)の3地点で開催される形式となっています。

また、昨年のようなライブストリーミングは行われていません。

そのため、公式がX

もっとみる
Structured Outputsの使い方 | 指定されたフォーマットでニュース記事の要約を行うDiscordボットを構築

Structured Outputsの使い方 | 指定されたフォーマットでニュース記事の要約を行うDiscordボットを構築

OpenAIが発表した「Structured Outputs」機能は、AIモデルの出力を効果的に制御し、構造化することができる機能です。

従来のモデルでは、出力が自由形式であるため、その後の処理が複雑になりがちでした。Structured Outputsを利用することで、出力をJSONなどの構造化データとして得ることができ、データの解析やシステム連携が容易になります。

本記事では、この機能の概

もっとみる
GPT Engineerを使ってデータベースと連携したWebアプリを爆速で開発しよう!

GPT Engineerを使ってデータベースと連携したWebアプリを爆速で開発しよう!

皆さん、最近はフロントエンド×AIの発展がすさまじく様々なツールが話題になっていますがどのAIツールを使っていますか?

今回はより高度なWebアプリをAIとのチャットのみで開発することが出来る「GPT Engineer」について紹介していきます。

GPT Engineerとは?GPT Engineerは、チャット形式でReact、Tailwind CSS、Vite、Shadcn/uiを用いてフ

もっとみる
【保存版】生成AIに関する優良資料リンク集まとめ【随時更新】

【保存版】生成AIに関する優良資料リンク集まとめ【随時更新】

生成AI技術は、急速に発展しています。それに伴い、様々な組織・自治体・大学などが、生成AIに関する情報や資料を積極的に公開しています。

これらの資料は、生成AIを学ぶ人にとって貴重な情報源です。
しかし、情報が散在しているため、必要な資料を見つけるのが難しい場合もあります。

そこで本記事では、生成AIに関する優良資料をカテゴリー別に分類・整理しました。

生成AIの基礎を学びたい方、最新動向を

もっとみる
【最大90%の時間削減】生成AI最前線、 トヨタコネクティッド社のAI効率化事例と全社的生成AI導入戦略の全容

【最大90%の時間削減】生成AI最前線、 トヨタコネクティッド社のAI効率化事例と全社的生成AI導入戦略の全容

総務省が2024年7月5日に発表した「情報通信白書」によると、日本におけるAIの個人利用率は9.1%、企業利用率は46.8%となっています。

その背景には「使い方がわからない」という声が多くあります。

そこでChatGPT研究所は、日本企業のAI活用促進を促進するために、先進事例のインタビューシリーズを開始しました。

第1回は、AI専門部署を設立し全社的なAI活用を推進するトヨタコネクティッ

もっとみる
Gemini版GPTs「Gems」で開発効率を劇的に向上!完全解説

Gemini版GPTs「Gems」で開発効率を劇的に向上!完全解説


今回は、Googleが提供する新機能「Gems」についてご紹介します。この機能を使えば、あなたの開発プロセスが大きく変わるかもしれません。

Gemsって何?Gemsは、Gemini版のカスタムAIを作成できる機能です。Google Geminiのページにアクセスすると、左下に「ジェムマネージャー」という新しい項目が追加されているのがわかります。これを使って、特定の目的に特化したジェミニボットを

もっとみる
生成AIで複雑な情報を効率的に可視化する方法3選

生成AIで複雑な情報を効率的に可視化する方法3選

今回の記事では、効率的にアイデアを可視化できるAI図解ツールを3つ紹介していきます。

「アイデアを図解したいけど、時間がかかりすぎる…」
「複雑な情報をシンプルに表現できたら、もっと効果的に伝わるのに…」

と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。

今回は3つの「AI図解ツール」を使って、アイデアや情報の可視化がどこまで効率化できるか検証していきます。

もっとみる
【ノーコード最前線】GumloopでAIワークフローを自動化する方法を徹底解説

【ノーコード最前線】GumloopでAIワークフローを自動化する方法を徹底解説

今回は、DifyやCozeとは異なるノーコードAIワークフロー開発ができるアプリであるGumloopというAIツールをご紹介します。

Gumloopとは?ZapierやMake、Difyのワークフロー機能のようにビジネスに使えるツールを組み合わせてAIを活用したワークフローを開発し自動化できるサービスです。

使いやすい実用的なツールノード

Gumloopの特徴は実用的なツールが数多く実装され

もっとみる
アーム・ホールディングス 第1四半期決算

アーム・ホールディングス 第1四半期決算

アーム・ホールディングス(ティッカーシンボル;ARM)が第1四半期(6月期)決算を発表しています。

もっとみる
OpenAIの技術を使ったAI導入事例8選

OpenAIの技術を使ったAI導入事例8選

本記事では、OpenAIのサービスを活用して業務効率化、顧客体験の向上、新しいサービスの開発に取り組んだ8つの企業の事例をまとめました。

各企業がどのようにAIを活用し、実際にどんな成果を上げているのか、早速見ていきましょう!

Moderna【業種】製薬・バイオテクノロジー

課題

製薬大手のModernaは、mRNA技術を用いた医薬品開発を進め、5年以内に最大15の新製品を市場に投入する目

もっとみる
Llama 3.1: Metaが公開した、革命的なオープンLLMを徹底解説

Llama 3.1: Metaが公開した、革命的なオープンLLMを徹底解説

2024年7月24日、メタ(旧Facebook)が最新の大規模言語モデル「Llama 3.1」を公開し、AI業界に大きな波紋を広げています。

この革新的なモデルは、AI開発の未来を大きく変える可能性を秘めています。

本記事では、Llama 3.1の特徴、性能、そして実際の使用方法について詳細に解説します。

Llama 3.1の概要と驚異的な性能Llama 3.1は、メタが開発した最新のオープ

もっとみる