見出し画像

心なしか太くなってる!?

こちら覚えてますでしょうか ↓ ↓ ↓

もう2年も前になるんですねぇ…早いなぁ
あの10年もののサボテンですが、ストローに指した菜箸を越え、ようよう立っていられなくなりまして・・・・
たびたび「こんにちは」と、大きく項垂れてしまうようになったので、色々調べて、カットして挿し木にでも…と思っておりましたが、そのやり方がまた面倒くさいのなんの
放置していたのですが、この程思い切ってバッサリやって土に挿すだけという、荒療治に出ました ⇐ 単に面倒なだけ

あ、ボケてる

カットした上の方(右)が、どうなるか分からなかったから真ん中で切りましたが、見事に根付いたようです
これがかれこれ2ヶ月前でして、両方をこまめに水をあげつつ様子を見ておりましたら・・・・

わかりますでしょうか、切り口に新芽が出ました! すごい生命力ですね✨ しかも青々としている!!

サボテンはストイックといいますか、傷つけられると本領を発揮するというか、実にたくましい植物なんですね!
しかし面白いところから出てきました。こんなことならもう少し短めにカットすればよかったかなと思いましたが、それはまた、育ち上がってから考えることにしましょう

実はこれをカットした頃、新しいサボテンを迎えました ↓ ↓ ↓

かわいいでしょう?
これもいずれは違う鉢に植え替えていくと思いますが、まだまだ先のお話。こちらはもしかしたらお花が咲くかもしれないので、今から楽しみ( ´›ω‹`)💕

まだまだ観察日記は続きそうです



いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです