見出し画像

フィッシングフォーミュラについての賛否。

近年ルアーにつけるフォーミュラが活性化して来ている様に見える。

釣具屋さんにもフォーミュラコーナーがあったりして、種類も豊富だ。

予めワームに匂いが付けてあるものも数多くある。

『効果はあるのか』と言われれば、ある様な気もするし、ないとも言い切れない。

と言うのも、少し前にお話しした通り絶対と断定するのは難しく、正解は魚と話せる人くらいのもんだろう。

だかしかし、限りなく正解に近づける方法がある。

それは、お気づきであろうトライアンドエラーという作業だ。

仮説を立てて実験をする、見事に失敗し、その失敗を糧に仮説を立てまた実験をする。

失敗と言っても、何かしらヒントは得るわけで、それを地道に繰り返す。

99.999…%まで実験していくとほぼ確実になっていくのだが、最終的な0.0…01%は魚、もしくは魚と話せる人がキーマンになると私は思う。

私も可能性を感じている1人で、本当のところを知りたいが為に実験をしている。

80%位で打止めしようかと思ってはいるが、

なんせ現段階では65%位である。

もし、降霊術がほんとうだとしたら、魚の仏様とお話しがしたいくらいである。

と、まぁイタコさんとお話ができる機会もなく、地道にフォーミュラの効果を模索中なのだが、色々と実験をしていくにつれ、ふんわりとわかって来た事があり、ネットやYouTubeを探しても出てこなかった画期的な工夫も編み出してしまったかもしれない。

これは流行りのなんたら漬けよりも少し単純で、信憑性のある理論的な方法…おっと、少しおしゃべりが過ぎた様だ。

今はまだ実験段階だが、更に実験を積み重ね、今度しっかりまとめてみようと思う。

話は変わり、匂いについてだが、魚の多くは鼻の穴が4つある。

何のための4つなのか意味不明だ。

単純に考えれば、より匂いを敏感に捉える為だろうか。

私が調べたわけではないが、バスはサイズが大きくなるにつれて鼻の中にあるヒダの数が増え、更に匂いに敏感になると言う。

確かアメリカの人が文面で残していたはずだ。

考えてみたら身に覚えがある。

私も何種類かフォーミュラを持っているが、メチャクチャ最高にヤバイ匂いのフォーミュラをつけてバスを釣った事がない。

決して釣れないわけではない。

先にブルーギルやキャットに食べられてしまうだけだと思う。

これまでの記憶からするとニンニクはすごくキャットが反応している様に感じる。

入れた瞬間喰われたり、噛み付きで針を折られたりと喰い方が激しかったのを覚えている。

一方バスはと言うと、何度か使ったあたりのフォーミュラ付きワームを好んでいる様に感じる。
しかも発酵していると更に好きな様に感じた。

しかし、匂いというのは千差万別。

人によっても魚にとっても匂いの感じ方が違う。

匂いが強過ぎて4つある鼻の穴には強烈すぎるのか!?

カバーの中に入れてしまえば関係なく何でも食べると思うが、人気の釣り場はフォーミュラが付いていても、スレているバスはすぐに見切る。

この見切る行為。

偽物だとバレているのだろうか?

その原因は形なのか、動きなのか、針やラインの違和感なのか、それとも匂いなのか。

どこで判断しているかはわからない。

わからないのであれば、一個ずつ試せば良いのだが、それらを試したところで食わない奴は食わない。

そこで、結局効果無いじゃんと思っちゃいけない。

それを何日も何日もやって統計的なもので初めて見えてくる。

なぜなら気候も気温も水温も全部全部関係するはずだからだ。

難しくなって来てしまうので、この辺までなのだが、極論を言ってしまえば魚の気分なのだと思っている。

その気分を上げてやるために出来る事。

その1つにフォーミュラがあるという事。

数ある中の食わせの一手がフォーミュラだと私は思っている。

間違ってもフォーミュラのせいにはしてはいけない。

修羅場を潜り抜けた魚は単純にはいかない。

本当におもしろい生き物である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?